?4月の制作?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 瀬田駅前園】

せたえきまええん
瀬田駅前園
滋賀県大津市大萱1-6-18 Blezio9
JR東海道・山陽本線 瀬田駅 徒歩5分
050-5807-2308 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

瀬田駅前園ブログ

?4月の制作?

2022-04-15

?4月の制作?

こんにちは サンライズキッズ保育園 瀬田駅前園です

さて、1日が始まりました今日も暖かくお散歩日和でした保育園で育てているパンジーがとても沢山咲いたので、ラミネートにして押し花を作りました子どもたちは、「きれいね~」と目を輝かせて見ていました

保育士に、「どのお花がいい~」と言われると

「私はこれ~」と選んでおられました

お友だちが全員登園すると、朝の会や朝のおやつです

みんな揃ったので、わいわいと絵本を見ている写真がこちらです

そしてお歌の時間でも、振付をしながら楽しげに歌っておられます

「さ~いた、さ~いたチューリップの花が

「アンパンマンはきみっさ~

そして、朝の会の後は、お友だちとダンス大会

「足あげて~

写真ブレブレですが、元気にジャンプしている最中です

「私は、もっと跳べるよ

 


続きまして、りんご組さんの制作をご紹介させてください

朝の会で歌ったチューリップの花作りです目や口を貼って

足型を葉っぱにしたご様子

「どうなるのかなぁ~」とわくわくされていました

出来上がりがこちらです


続きましていちご組の制作をご紹介させてください

じゃ~ん今日は、蝶々を作りたいと思いますお絵描きをして、その上にシールを貼りました

⇩月齢に合わせて制作を用意した為、形が違います

シール貼りでは、保育士から受け取ると手にくっつく感じを不思議そうにご覧になっていました

手にくっついたと思ったら、腕にくっついたり、丸まったり、飛んでいったりして面白そうにされていました

「もう1個」と何個も手を伸ばして、シールを受け取っておられました

「僕は、沢山のクレヨンに大喜び」クレヨンを全部手に持ってみたり、画用紙の上をお散歩させたりして楽しまれていました

そして、出来上がった作品がこちらです


続きまして、玄関の壁面の制作をご紹介させてください

りんご組さんは、絵の具を使って卵に、つんつんと綿棒アートをしました

使った綿棒は、同じ色のところに戻すよ

とても真剣なご様子

「もっと塗っちゃうよ

 

続きまして、いちご組の制作です

様々な色の画用紙を穴開けパンチであけて、穴あけパンチアートをしました

「パラパラ~」と言いながら、白い卵型の用紙の上に落とされていました

僕は、鷲掴みで豪快に沢山の色を取っているんだ

私も沢山の色をとって、卵の上に手を置いて混ぜまぜ

そして、出来上がった作品がこちらです

じゃ~んイースター壁面です???玄関が、みんなの作品で華やかになりました

 

ではでは、次は給食とお外遊びの様子をご紹介させていただこうかなと思っております

お楽しみに

 

 

 

園児募集

0歳児?…空き3名 

1歳児?…空き3名 

2歳児?…空き5名