2021-05-28
?笑顔って素敵?
Category:お知らせ・イベント
こんにちは サンライズキッズ保育園 瀬田駅前園です
今週も雨が続いてお外に行けない日が続きましたが、お部屋の中でも子どもたちは元気いっぱいでした
今回は、子どもたちの笑顔をご紹介させてください
笑顔
「笑う門には福来たる」ということわざにもある通り、笑顔には多くの良いことがあると言われています。
笑顔がもたらす効果で1番大きな効果と言われているのがストレス解消です笑顔になることで、脳内には幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが多く分泌されます。そして、笑顔は周りに伝染します
例えば、誰かが笑っていると、笑顔につられて笑ってしまいますよね。保育の現場でも、子どもたちが笑っていると、しょっちゅうみんなつられて笑ってしまいます
笑顔な人を見ると、「幸せそうだなぁ~」と思いますよね。でもそれは、「笑顔」が素敵だから、幸せになっているのだそうですよ
では、子どもたちの笑顔をご覧ください
「だんごむしだぁぁぁぁぁ」
笑いすぎてお腹痛いよぉ笑
「笑うって楽しいねぇ~」
「シャボン玉だぁい好き」
好きなものをしている時のお顔素敵だね
お名前を呼ばれると「なぁに」とニッコリ
歩くことが嬉しくてお部屋をぐるぐる探検
良い笑顔
でもやっぱり食べることもだぁい好き
笑顔が、こぼれてしまいますね
お名前を呼ばれると、思わずニコ素敵です
お散歩では、最近よくゴミ収集車を見かけます
ゴミを車の中に入れていくのを興味深々でじっくりと見る大好きな子もいれば、音に驚いてびっくりして思わず後ずさる子と様々です好きなもの、知らないもの、苦手なものいろいろとあると思いますが、それが良い経験になっていくのですよね
「うわぁ~すごいゴミが車の中へと消えていく~
」
「バリバリって音すごいね~
」
「あれー」
「見て見て見てー」
どん
どんどん
どん
毎度おなじみ大量発生カメさんです
実際見に行くと、「えこんなに
」ってくらい亀がいます
子どもたちの人気ものです
「おはよぉ」「またくるね~
」と手を振る子どもたち
お散歩って楽しいですねリトミックでは、お散歩で見た「カメのポーズ」をされています
「もーしもし亀よ亀さんよぉ~」
頑張ってま~すでは、また来週~
新学期園児募集
0歳児?…空き0名
1歳児?…空き6名
2歳児?…空き0名
途中入園も随時受け付けております。
お気楽にご連絡ください?