2020-10-09
🍠芋掘り🍠
Category:その他
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です(*^▽^*)/
今週のブログは、お芋掘りの様子をお届けします
境港園の砂場が、なんとお芋畑になりました
(さつまいもを埋めた簡易的な畑です)
子どもたちには、前もって『お芋掘りするよ~』と話をしていたので、朝から楽しみにしている声が聞こえてきましたよ
最初はりんご組さんから
お芋のツルを『よいしょっと』
一列に並んで、いざお芋掘りスタート
ちょっとずつ砂をどけて、控えめに掘り出す子どもたち
『たくさん掘ってごら~ん』と先生に言われて、遠慮なく掘り出すと、次々にお芋が出てきましたよ~
もも組のお友だちに、見せてあげる優しいお兄さんお姉さんでした
お次は、いちご組の子どもたち?
『ここに見えてるよ~』
1つ見つけると、楽しくなってきました
『ここにもあった~』
最後に、もも組の子どもたちも挑戦しましたよ
『なにが・・・はじまるのぉぉぉ~(泣)』
恐る恐る始まったもも組さんのお芋掘りでしたが
『んっ』じーっ
『あれっこわくないぞ~
』
先生と一緒に『よいしょっ』
もも組の子どもたちの手でも持てる、?組さんサイズのお芋が出てきました
子どもたちに掘ってもらったお芋たちです?
『さつまいもご飯にして食べました?』と教えて下さったご家庭もありました
園庭で栽培している野菜だけではなく、今回のさつまいも掘りも食育の一環になっていたら嬉しいです
後日・・・
砂場で遊んでいると
堀り忘れた小さなお芋を発見
こんな感じにしてみました
久しぶりのお散歩の様子です
出かける前に『はいチーズ?』
木の実を発見
『見てごら~ん』
もう、すっかり秋ですね
自然を感じながら遊べる季節になりました
コスモスと一緒に・・・
とても心地良いお散歩タイムでした
絵本の読み聞かせの様子です
《くるまにのって》という絵本を読みました
主人公のしょうちゃんが、車に乗っておばあちゃん家まで行くまでのお話です?
いろんなお店がある道や工事中の道、働く車を見たりトンネルをくぐったり
最後は車ごと船に乗って、島にあるおばあちゃん家に到着~?
車が町中を走っている様子が描かれた絵本なので、次はどこを走るのかワクワクする絵本でした
もも組の子どもたちに《あっぷっぷ》という絵本を読み聞かせしていた時の一場面です?
先生が『あっぷっぷ~』の顔をして見せてくれると・・・
一緒にほっぺを膨らませて、可愛い顔を見せてくれましたよ
可愛い顔を見たくて、何度も『あっぷっぷ~』と繰り返す先生
そして、リクエストに応えて何度もほっぺを膨らませてくれるくん
なんとも微笑ましい時間でした
境港園では、ご入園枠に【1名】の空きがあります
?2歳児・・・1名
お問い合わせは、サンライズキッズ保育園 境港園
050-5807-2240川井まで ご連絡お待ちしています?