2022-09-30
誕生日会✨とカリキュラムの様子
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
陽射しが強いときには汗をかく時もありますが、
空気が澄み気持ちの良い時期になりました🌞
今週はお散歩に出掛け、公園で走ったり、歩きながら自然を観察したりと楽しみましたよ。
今週は✨誕生日会🎂と英語のカリキュラムの様子を紹介したいと思います。
✨誕生日会🎂がありました。
今月は3歳になるりんご組🍎のSちゃんの誕生日✨
登園前から今日の誕生日会を楽しみにしていてくれたそうですよ😄
同じりんご組🍎の友だちにプレゼントをもらいました。
友だちからの質問コーナー
🍎Yくん「ぼくはいちご🍓が好きだけど、Sちゃんは何の果物が好き?」
👧Sちゃん「ぶどうが好き」
🍎Tくん「ぼくはお肉🍗が好きだけど、Sちゃんは?」
👧Sちゃん「さかな🐟」
次はもも組🍑のFくんが「あーあー」と言って質問。
先生がちゃんとFくんの聞きたい質問を受け止めて
「好きな色は何ですか?」って聞いているよ😄」
と代わりに質問してくれていましたよ。
たくさんの質問にもしっかりと答えてくれるSちゃんでした。
誕生日ケーキ🎂にロウソクをたてて
記念撮影📷
3歳の1年がHAPPYでありますように✨
先生からの出し物は
「どんな色がすき」のパネルシアター
色に興味がある子ども達は
「赤🔴」「黄色🟡」「緑🟢」等大きな声で言いながら楽しんでいましたよ。
興味津々でみている姿。この写真📷の眼差しで伝わるのではないでしょうか
毎月の誕生日会の出し物は担当の先生が楽しい企画を考えてくれています。
子ども達と共に保育士も楽しみにしているんですよ(❁´◡`❁)
カリキュラムの様子を紹介します。
「英語」と聞くと苦手意識がある大人はとっつきにくいように思いますが、
子どもたちはとても楽しんでいます
普段の遊びの中でも「APPLE」「YELLOW」等言う姿も見られます。
今月は「フラッシュカード」を使って体の色々な名称を覚えましたよ
👩「Knee」
👦「あった」
👩「nose」
👦「鼻」
👩「toes 足のどこかだよ」
👩「当たり😊難しいのによく分かったね」
もも組🍑のお友だちも参加
👩「finger どこにあるかな?」
👩「分かったね。よく聞いて覚えていたんだね😄」
子どもたちの吸収力に関心し、とてもうらやましく思いました。
フラッシュカードをした後は、皆が大好きな
「Head.shoulders.knees .and tose」の手遊びをしました
子どもたちの笑顔いっぱいで終わった英語のカリキュラムでした。
それではまた来週のブログをおたのしみに~👋