2024-05-22
📕5月22日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは![]()
サンライズキッズ保育園 境港園です![]()
1年の中でいちばん過ごしやすく清々しい季節の5月。しかし、今年は朝夕の気温差がとても大きかったり強風が吹いたりして健康管理が難しいですね![]()
境港園のお友だちも咳や鼻水がなかなかスッキリ治らないようですが、機嫌よく笑顔いっぱい遊んでいます![]()
最近は、朝や帰りの自由保育の時間に自分の好きな絵本を選んで読むお友だちが増えてきました。どのような様子で絵本を楽しんでいるのかを見てください![]()
ひとりで楽しんでいる様子![]()
「どっちにしようかな
」
「まずは、だるまさんのにしよう
」

「かっこいい乗り物がいっぱいだぁ~🚚」

「牛乳に卵…どれも美味しそう
」

「これは何かなぁ~
」

先生と一緒に楽しんでいる様子![]()
「うわぁ~、おばけがいっぱいだねぇ~👻」
「色んなお化けがいるね
」

「カニカニ、ツンツン🦀」

「あっ、これ知ってるよ
ダンゴ虫だよ
」
「よく知ってるね~
」

本棚に並んでいる絵本を次々と取り出して、その中から自分の気に入った絵本をチョイスする子どもたちの姿を見ていると、どんなに月齢が小さくても興味・関心を引く絵本があるのだという事が分かります![]()
今は、色が鮮やかな絵本や実写絵本が子どもたちの目を引くようですよ![]()
興味のある絵本を真剣に見たり、先生に読んでもらいながら会話も楽しんだりしている子どもたちです。
絵本は、大人から与えるばかりではなく、色々なジャンルの物を揃えておいて自由に選んで楽しめる事も大切なのだと子どもたちの姿を見ていて思いました![]()
是非、ご家庭でもお子様の手の届くところに数冊の絵本をさりげなく置いてみてはいかがでしょう![]()
