2024-03-06
📕3月6日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
いよいよ今年度最後の月(3月)のスタートです(1年があっという間です
)
入園して来た時にはハイハイや抱っこがメインだった🍑もも組🍑さんも、今ではスタスタ歩けるようになりました👏
言葉がおぼつかなかった🍓いちご組🍓さんも、沢山お話が出来るようになりましたね
そして🍎りんご組🍎さんは全員が布パンツで1日を過ごすことができるようになりました
この1年で大きく成長した子どもたちは、ストーリー性のある絵本を楽しめるようになりました
絵本の世界に入り込んで楽しそうに体を動かしたり、ケラケラ笑ったりしている楽しそうな子どもたちの様子をお伝えしていこうと思います
おおきなかぶ
「みんなの大好きなおおきなかぶのおはなしだよ~」
「早く始まらないかなぁ~」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
「今度はネコさんがやって来ましたよ」
「さあ、いくよぉ~」
「さっきより大きな声で頑張るぞぉ~」
「うんとこしょ、どっこいしょ」
さあ、カブは抜けたかな
「やったぁ~抜けたよぉ~
」
「美味しそうだねぇ~」
「どんなお料理してみようか❓」
「お味噌汁~🥢」
い~っぱいできそうですね
ぽん ちん ぱん
「しょくぱんが ぽん👆ちん👆ぱん👆」
心地よいリズムに・・・
おもわず「ぽん、ちん、ぱん」
笑い過ぎてずっこけちゃったぁ~🤣
「色んなパンが出てきたね、みんなはどれが好きだった」
「僕、ドーナツがいい🍩」
「私は、あんぱん」
😊かお かお どんなかお😊
「ニコニコの顔、かわいいね」
「鼻がひとつ👃」と読むと・・・
みんなの手が「鼻へ…🤣」
「口もひとつ👄」
「あっ、また口を触ってる🤣」
子どもたちの純粋さが表れてます
「ニコニコ笑顔、どんな顔❓」
「こんな顔😊」
「困った顔はこんな顔」
「みんなの好きな顔は❓」
「こんな顔~」
「かわいい~」
「大笑いの顔もいいですね~」
「ねぇねぇ、私の笑顔も見てみて~」
子どもたちは同じフレーズが繰り返される絵本が大好きで、どんどん絵本の世界に入り込み、言葉を真似っこしたり体を一緒に動かしたりして、登場人物になりきって楽しんでいます
絵本を読み始めた時は先生の声に集中している子どもたちも、テンポの良い同じフレーズが繰り返されるうちにだんだんワクワクしてきて自然と声が聞こえ始めるんですよ誰かの声に反応して少しずつみんなの声が大きくなっていく様子を見ていると「心から絵本を楽しんでいるなぁ~
」と嬉しくなります
静かに聞く読みきかせも良いのですが、年齢の小さい子どもたちですから、絵本の世界に入り込んで主人公になった気分で思い切り楽しめる読みきかせも魅力的だと思います
ご家庭でも、セリフや動きを真似っこしながら楽しめるような絵本を親子で見ると盛り上がることができると思いますよ
親子のスキンシップに「繰り返しの絵本」をチョイスしてみてはどうでしょうか