2024-01-12
🌅新年初のお散歩🌞
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
寒かったけれど穏やかな元旦を迎えることが出来たなぁ~と思っていた矢先に能登半島での大地震境港市も津波注意報が出て、不安な一夜を過ごされたことと思います。翌日には羽田空港での追突事故も発生し、心中穏やかではいられない年の始まりとなってしまいました。被災地の復興を願いつつ、気持ち新たに1年のスタートを切りたいと思います。
1月5日は小春日和の良い天気に恵まれました
そこで、登園して来ているお友だちみんなで「みなとテラス」までお散歩に出掛けることにしました
保育士と手を繋いで楽しく歩く子や散歩車に乗ってニコニコ笑顔の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います
みなとテラスに向かってLet’s Go
「園長先生~、行ってきま~す」
「いってらっしゃーい」
先頭はりんご組のお友だち
「せんせい、早く行こう」
「待って」
続いていちご組のお友だち
「先生と一緒でワクワク」
散歩車でもも組のお友だちも登場
「キョロキョロ、面白いもの見つけるぞぉ~
」
大トリはまたまたいちご組のお友だち
「僕、お散歩だいすき~」
🚥横断歩道に到着🚥
「赤い人が光ってる時は止まれだよねぇ~」
「そうそうよく知ってるね
」
「歩くマークが光ったよ」
サッと手を挙げて渡っています
「さすがりんご組さんかっこいいね~
」
「小さい組のお友だち、ちゃんと渡れたかなぁ~」
「あっ、渡れてた」
「見て~、お魚がいっぱいの飾りがあるよぉ~🐟」
「私、イカ知ってるよ🦑」
「ちょっと触ってみようかな~、やっぱり怖いかも」
「僕も見たいよぉ」
「抱っこしてあげるね」
「お兄ちゃんたち、何見てるの❓」
きれいな青空です
「もう少しで到着だよ」
「あそこだよねぇ~」
いちご組さんともも組さんも無事到着
みなとテラスの中の図書館にお邪魔しました
「どの本にしようかなぁ~🤔」
「き~めた」
読み聞かせタイム
保育園にない絵本に真剣な眼差しの子どもたち
「じょうず~」
「パチパチパチ~👏」
「うずまきグルグル」シリーズも人気です
「もう帰るのかぁ~」
「もっと遊びたかったなぁ~」
「また、遊びに来ようね」
りんご組さんだけしゃがみこんでるよ
どうしちゃったのかな
「まさか、歩けないなんて言ってないよね」
さっきしゃがんでたのはね・・・
「ほら見て~木の実を見つけたよぉ~
」
「宝物にするんだよねぇ~」
新年初めてのお散歩は11名という少人数だったので、りんご組(2歳児)といちご組(1歳児)は保育士と手を繋いで目的地まで歩きました。途中で「疲れた」「抱っこ
」と言うお友だちもなく景色や先生との会話を楽しみながらお散歩が出来ました
散歩中に飛行機や鬼太郎列車、ドクターヘリを見ることが出来て大はしゃぎの子どもたちでしたよ
また、今回は図書館の中に入ってたくさんの絵本に触れることもできたので、始終ニコニコ笑顔の子どもたちでした😊
これから本格的な冬になり、なかなかお散歩に出掛けられなくなりますが、お天気の良い日を見つけて今度は、全園児で「みなとテラス」までお散歩をしたいと思います
令和6年度の入所者募集
サンライズキッズ保育園 境港園は22名のお子様をお預かりさせて頂く保育園です
0歳児:7名/1歳児:7名/2歳児:8名
(各年齢の希望者数により、各クラスの受け入れ枠の変動がある場合もございます。)
令和6年度に保育園のご入所申し込みを希望されておられます方は、ぜひ境港園の見学にもお越し頂けますと嬉しいです
見学をご希望されます場合は、下記までご連絡をお待ちしております
050-5807-2240(川井まで)