2023-12-01
🎵もうすぐ親子発表会✨
Category:その他
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
今日から12月ですね12月と聞いただけで何となく慌ただしい気分になってしまいますよね
お天気も日替わりで何となく落ち着かない毎日ですが、子どもたちは「元気いっぱい」「笑顔いっぱい
」で遊んでいます
来週には「親子発表会」が予定されているので、どの学年のお友だちも毎日、少しずつ練習をしていますよ
そこで、今回は練習風景をちょっぴりお見せしようと思います
どの学年も「練習」というより「遊びの延長」といった感じなので、ほのぼのとした雰囲気を感じてもらえるのではないかと思います
🍑もも組🍑 ~0歳児~
「ゆっくり、ゆっくり~」
「ハイハイ、上手でしょ」
「やっと登れたよ~」
「先に行くよ~」
「待ってよぉ」
「ばぁ~」
「トンネルの次はお山だわ」
「やっと出口にとうちゃく~」
「こんにちは~」
「トンネルの上に登ってみる」
「トンネルくぐり、だ~い好き」
🍓いちご組🍓 ~1歳児~
「みんな広がって~」
「こんな感じかな❓」
「忍者、ニンニン」
「忍者のポーズ、どうだったっけ~」
「こうでしょぉ~」
「落ちないようにゆっくり行くよ」
最後の決めポーズ「ニン
」
「私のくまさん歩き、見てみて~🐻」
「お友だちについて行っちゃおう」
力をためて「ジャンプ
」
仲良くふたりで「ぴょ~ン」
🍎りんご組🍎 ~2歳児~
「Where is~」
「I’m here」
元気に飛び出してきたよぉ~
🐸「かえるのうたが~🎵」
「タンバリン、上手に鳴らせるよ」
「僕だって上手に出来るよほらねっ
」
踊って、歌って楽しそう
みんなノリノリで~す
どの学年も日々の活動の中にさりげなく親子発表会の練習を組み込んでいるので、子どもたちは「練習」と言うよりも「いつもの遊び」といった感覚で楽しんでいます
遊びの中で楽しみながら、気付かないうちに発表する出し物の成果が見られるようになることは理想的ですよね
発表会をほとんど意識していない子どもたちなので、親子発表会当日は、普段と様子が違い過ぎて緊張したり、大好きなお父さまやお母さまを間近に見て涙が出てしまうかもしれませんが、どうぞあたたかく見守ってあげてくださいね
そして、発表会当日は、頑張っていたところをしっかりと褒めてあげて欲しいなぁ~と思います
いよいよ来週の今日(8日)は親子発表会です子どもたちのかわいい姿が見られるのを楽しみに、お出掛けください
令和6年度の入所者募集
サンライズキッズ保育園 境港園は22名のお子様をお預かりさせて頂く保育園です
0歳児:7名/1歳児:7名/2歳児:8名
(各年齢の希望者数により、各クラスの受け入れ枠の変動がある場合もございます。)
令和6年度に保育園のご入所申し込みを希望されておられます方は、ぜひ境港園の見学にもお越し頂けますと嬉しいです
見学をご希望されます場合は、下記までご連絡をお待ちしております
050-5807-2240(川井まで)