2023-10-11
📕10月11日の絵本ブログ📕
Category:絵本
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
朝夕に吹く風がヒンヤリと肌寒さを感じる季節になってきて、いよいよ本格的な秋の到来ですね
行楽の秋ともいわれる季節なので、日中の暖かいうちはしっかり外遊びを満喫して、肌寒くなる夜は親子でゆったり絵本を楽しむと充実した一日になってステキですよね
今回は、毎朝行われるカリキュラムの前の絵本の読み聞かせの様子をお伝えしようと思います
長椅子に色々な学年の子が混ざって座っているのですが、みんな落ち着いて絵本を楽しむことが出来ていますよ
個人の椅子に座っていない時の読み聞かせの様子を楽しんでください
カリキュラムの体操
「どうぶつサーカス はじまるよ」
「手遊びだ~い好き」
「め〜みみ〜はな〜くち〜
」
「お話し始まるよ〜」
サーカス団の技が決まってみんなも拍手〜👏
「今度はどんな技かなぁ〜、楽しみ😊」
「あっ、上手に出来たぁ〜」
👏「すごい、すごい」👏
「保育園のお友だちもサーカス団になって頑張るよ」
「ロープの上をカニ歩き〜」
「私はこんなに大きく足を広げられるよ〜」
「さすがサーカス団じょうず〜
」
カリキュラムの英語
「おへその あな」
「お腹の中の赤ちゃんだよ」
「なんか、面白そう」
みんなジーッと見入ってますよ
「お母さんのおへそ、のぞいてみよう」
「何が見えるのかな❓気になる〜」
「おへそって不思議だわぁ〜😕」
「みんな寝ちゃったね〜💤」
🥁カリキュラムのリトミック🥁 「こちょこちょさん」
「みんなのおててでこちょこちょするよ〜」
「こちょこちょこちょ〜」
「くすぐったーい😆」
「ケラケラケラ〜🤣」
「最後はみんなで」
「面白かった〜」
保育園で1日過ごす中で、絵本の読み聞かせをしてもらう場面はたくさんあります
今回は、毎朝行われるカリキュラムの時間の前のお楽しみ絵本
の様子でした。
長椅子に仲良く座って楽しそうに絵本を見ている子どもたちの可愛い笑顔に毎日、癒されています
絵本の登場人物になりきって、ロープを渡るりんご組のお友だち、かっこいいですよね
お腹に赤ちゃんがいるママ のおへそを覗いてみたら何が見えるのかな❓と興味津々なのも子どもならではでいいですよね〜
そして、大好きな先生やお友だちと触れ合ってのこちょこちょタイムも心の安定が図れてステキです
色々な絵本に触れたり、先生やお友だちと関わりながらたくさんの事を吸収しているんですね
お家でも親子で色々な絵本を楽しんでみてください