2023-01-06
あけましておめでとうございます🎍
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
お正月も明け🌅子ども達の元気な声が響くようになった境港園です。
年末年始休みに入る前に、「お正月🎍」の事についてお話しをしました。
「お正月になる前には大掃除をして綺麗にするんだよ🧹」
「お正月にはお節料理や、お餅を食べるんだよ😋」等…。
そこで各クラス、お正月を迎える準備を始めました。
りんご🍎組は、「大掃除🧹」
自分のロッカーを拭いたり、窓を拭いたり。
「窓は『はー』と息を吹きかけて吹くと綺麗になるんだよ🧼」
と伝えると『はー』としながら拭いてくれました。可愛い手で一生懸命に拭く姿に笑みが溢れました😊
それから「年賀状作り」
干支のうさぎ🐇をステンシルで押してから、筆に持ち替えて、
「あけまして おめでとう㊗️」と言いながら書きました。
初めての書道だったのではないでしょうか?
いちご🍓組はお正月飾り🎍を作りましたよ。
うさぎ🐰の顔に福笑いで目や鼻、口をつけました。
お面のように被って、「ぴょーんぴょん」と言いながら跳ねている姿が可愛らしかったです。
もも🍑組もお正月飾り🐇
うさぎの顔型🐰に貼った両面テープの上に自分でちぎったお花紙を置きました。
すると〜ほらっ😊こんなに可愛いうさぎ🐰が出来上がりましたよ!
素敵✨なお正月飾り🎍を玄関に飾り、新年を迎えた境港園でした🌅
今週はお正月遊びを楽しみましたよ
各クラス共に楽しんでいたのは、
『羽根付き』
先生お手製の羽子板を持ち、風船🎈を打ちました。
高い所から吊り下げてある風船を勢いよく打つと、風船🎈が天井までつきましたよ。
「やった〜」「出来た〜」「いえーい」とはしゃいでいました😄
紐がついていない風船🎈を友だちや、保育士と打ち合う姿も見られました。
りんご🍎組のお友だちは、風船の行方を見て、上手に打つ事が出来、
ラリーが出来ていました😊
もも🍑組さんは羽子板を使わずに、
手で打っていました。打ったり、紐についている風船を引っ張ったり、背伸びをして手で持とうとしたり…。
いっぱい楽しむ事が出来ました
寒くなってきましたが、天気が良い時には☀️外でたくさん遊んだり、
室内でも「この時期ならでは❄️」の遊びをたくさん楽しんでいこうと思っています
Instagramでも、子どもたちの様子などを配信していますので、ぜひご覧下さい
フォローして頂けると喜びますっ
R5年度 新規入園についてのご案内
来年度のご入所園児さんを募集しています
☆R5年度の空き状況☆
0歳児:2名
1歳児:1名
2歳児:満
見学も随時おこなっておりますので、ご希望の方はこちらまでご連絡下さい📞
050-5807-2240(川井まで)
(コロナ禍の為、玄関でのご対応とさせて頂いておりますのでご了承下さい。)