2022-03-12
はるですね~🌷はるですよ~🍀
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です
春になり朝の会の歌も春の歌が聞こえてくるようになりました
「はるですね はるですよ」「はるの小川」「はるがきた」
曲名だけでも春満開?ですね?
そして、卒園式に歌う曲「ともだちに なるために」
子どもたちと過ごした日々、またこれからの成長を思うと、歌うたびに「ジーン」とします。
この歌には手話もあり、もも組、いちご組、りんご組皆が覚えて、手話つきで歌っています
天気に恵まれた今週は散歩に出かけました?♂️
畑の作物をみたり?
鳥や虫も見ましたよ
室内でわいわい遊ぶのも大好きだけど、お日さま?に当たるとやっぱり気持ち良いですね。
散歩は保育園の遊びの中で「1番の人気」です?
室内での楽しい遊びもちょっと紹介
?もも組さんは的当て遊びをして楽しみました。
テープを貼ったフープにボールを投げたりくっつけたりしましたよ。
フープの上に立ってみたら….
足がくっついてとれなくなっちゃった?
可愛らしいひとこまでした?
テープはがしの遊びも大好きな遊びの一つです。
剥がしたり貼ったり、手についたテープを丸めたり。
子どもたちの仕草ひとつひとつが可愛らしいですよ。
いちご組?りんご組?
一緒に運動遊びをしましたよ?
先生が「こうやってするよ~」とやってみると、真剣に見ていました。
「がんばれ~??」と応援してくれる子もいましたよ。
マットで作った柔らかいお山はバランスをとるのが難しいけど、日々の遊びの中で体力がついてきて簡単に乗り越えることができるようになりました
ウエーブバランスの途中には感触の違うマット。
慎重に、そしてちゃんと順番を守って遊べます
跨いで渡る遊びもあります。
りんご組の子は牛乳パックの幅の所に立ち、ジャンプする姿も見られましたよ。
自分たちで遊びを考えて楽しめるようになりました
テーブルに布を貼って中を暗くしたトンネルは順番待ちが出来るほど人気でした?
高いところにあるボールに?手を伸ばしてポーンと叩きます。
下からジャンプして叩いてみる子もいましたよ。
普段の生活であまりする事の無い姿勢…
「手を伸ばす」「背伸びをする」「下からジャンプしてみる」等を意識して行うことで、
体幹(インナーマッスル)を刺激する事に繋がります?
また高さが低く身をかがめないといけないところや、自分の体の幅の所を通る事を体験する事で、
自分の体の身幅を知ることが出来ます。
自分の身幅を知ることで、「ここは危険」「これなら出来そう
」
と自分で判断できる力が身に付くようになります。
お家の中でも少し意識してみると案外と簡単にできることもありますよ
なんでも「自分でしたい」この時期。
一緒に楽しんでみませんか?
?サンライズキッズ保育園 境港園では令和4年4月からの新入園児さんの募集を行っています?
まだ若干名の空きがありますので、ぜひご検討下さい
?組 0歳児:3名
?組 1歳児:1名
?組 2歳児:1名
全員で22名のお子様をお預かりをさせて頂く、小規模保育園です
見学も随時受け付けています
(コロナウイルス感染症対策の為、現在は玄関での対応やお電話での対応とさせて頂いておりますのでご了承ください。)
☎ 050-5807-2240 担当者 川井まで