4月23日(金)の給食・おやつ|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 境港園】

さかいみなとえん
境港園
鳥取県境港市中野町5561
JR境線 馬場崎町駅より徒歩8分
050-5807-2240 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

境港園ブログ

4月23日(金)の給食・おやつ

2021-04-23

4月23日(金)の給食・おやつ

【離乳食(中期)】

エネルギー 78kcal たんぱく質3.8g 脂質0.1g

粥 味噌汁 煮魚 煮りんご

【誕生日会 中期食】

エネルギー105kcal たんぱく質4.4g 脂質1.9g

粥 味噌汁 鶏と野菜煮 キャベツのつぶし煮 オレンジ

【普通食】

エネルギー486kcal たんぱく質18.3g 脂質17.2g

ご飯 味噌汁 魚の磯辺焼き マカロニサラダ 煮りんご

【誕生日会 普通食】

エネルギ491kcal たんぱく質15.8g 脂質19.0g

ご飯 味噌汁 鶏のから揚げ ほうれん草のおかか和え オレンジ

【おやつ】

 

さつま芋スティック

【誕生日会 おやつ】

 

バナナケーキ

【材料およびレシピ紹介】

◎実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいかと思います。当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。

◎分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。

 

☆魚の磯辺焼き☆

〈道具〉フライパン ペーパー ピンセット(魚用)

〈材料〉子ども1人分

たら 35g(半身3分の1切れ)

しょうゆ 1g(小さじ1/3)

酒 1g(小さじ1/2)

みりん 1g(小さじ1)

小麦粉 3g(小さじ1/2)

青のり 少々(親指と人差し指でつまんだ量)

油 2g(小さじ1/3)

〈作り方〉

①たらの小骨をとりのぞき、4等分にする。(1.5cm角切り)

②ボウルに、酒・みりん・しょうゆを入れ、①を入れ下味をつける。※約3分

③②の水気をペーパーでふき取り、小麦粉と青のりを全体にまぶす。

④フライパンを熱し、油を入れ、弱火でたらをじっくりこがさない様に両面がキツネ色に焼けたら火を止める。

完成

 

☆マカロニサラダ☆

〈道具〉小鍋2コ(A・B) ザル ボウル あれば氷

〈材料〉子ども1人分

マカロニ 10g(小さじ2)

きゅうり 15g(どの部位でも2cm位)

にんじん 10g(先端1cm位)

しお 少々(親指と人差し指でつまんだ量)

酢 1g(小さじ1/3)

マヨネーズ   5g(小さじ1)

〈作り方〉

①ボウルに水と氷を入れ、きゅうりをつけ置く。

②[ドレッシング作り]ボウルに、酢・しお・マヨネーズを入れよく混ぜ合わせる。

③鍋2つに、水を入れ沸かしておく。

④にんじん・きゅうりを2cm幅位の千切りにする。

⑤鍋の湯が沸いたら、それぞれに、にんじん、マカロニを入れよく混ぜ合わせる。

⑥冷めたマカロニを、1~2cmのザク切りにする。

⑦ボウルに、マカロニ・にんじん・きゅうりを入れ②のドレッシングを和える。

完成

☆鶏のから揚げ☆

〈道具〉揚げ物鍋 ボウル

〈材料〉子ども1人分

鶏もも肉 35g(ピンポン玉位の大きさ)

しょうが 1g(小さじ1/3)

酒 1g(小さじ1/3)

しょうゆ 3g(小さじ1/2)

片栗粉 4g(小さじ1)

〈作り方〉

①鶏もも肉を3等分に切りボウルに入れる。

②①に酒、しょうゆ、しょうがを入れ混ぜる。(10分位漬け込む)

③鍋に油を熱し、②に片栗粉をまぶし揚げる。

④鶏肉が浮いてきたら油から上げ、油をきる。

完成

 

☆ほうれん草のおかか和え☆

〈道具〉鍋 ザル ボウル

〈材料〉子ども1人分

ほうれん草 25g(2本位)

かつお節 1g

しょうゆ 1g(小さじ1/3)

〈作り方〉

①ほうれん草を2cm幅位の切りにする。

②鍋にお湯を沸かし、①を入れゆでる。約20後、ザルにあげ、さっと流水をかけ冷ます。

③②を手でしぼり、水気をとり、ボウルに入れる。

④かつお節、しょうゆを加えよく混ぜ合わせる。

完成

 

※今日は、みんなの大好きな鶏のから揚げで、おかわりもたくさんしていました♪「サクサクでおいしいね」と言ってくれて、調理スタッフは子どもたちからたくさんのパワーをもらっています。