楽しい1週間♪|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 境港園】

さかいみなとえん
境港園
鳥取県境港市中野町5561
JR境線 馬場崎町駅より徒歩8分
050-5807-2240 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

境港園ブログ

楽しい1週間♪

2021-04-16

楽しい1週間♪

こんにちは

サンライズキッズ保育園 境港園です

今週も楽しい1週間でしたよ。

サンライズキッズ保育園では、毎日カリキュラムを行っています。

月曜日、金曜日はリトミック

火曜日、木曜日は英語

水曜日は体操です

今週の体操の時間はトンネルくぐりをしましたよ。

トンネルをくぐる前にタンバリンを叩いて~。それからトンネルをくぐって~。

トンネルを出たら風船をパ~ンとたたいて~。

子どもたちは次は自分が名前を呼ばれるのかな?とおしりがソワソワ

でもいざ名前を呼ばれると、はずかしくなっちゃうのもこの年齢ならでは

子どもの年齢によって色々な反応が見られるのも、カリキュラムをする楽しさでもあります。

 

タンバリンに手が届くかな?

ソフトにタッチ?

ハイハイでもタッチ?

トンネルくぐると世界がちがって見えるかも?

トンネルをくぐったら風船をパンと打つんだよ?

0歳児さんも挑戦してみましたよ。

もしかしたら「はじめてのトンネルくぐり」だったかもしれませんね。

そんな「はじめて」をドンドン体験させてあげたいなと思っています。

 

各クラスの活動もちょっとのぞいてみましょう

りんご組?

*デカルコマニー*という技法を使って制作しましたよ。

ちがう色も使ってみよ~う

3色の絵の具をたんぽで画用紙に押しました。それを先生と一緒に半分に折って、開いてみると・・。

素敵な模様が出来ました?

それからスポンジでポンポン押して楽しい模様の画用紙も完成

 

この素敵な模様が・・・

ちょうちょ?とちゅうりっぷになりました

 

いちご組?

いちご組は好きな遊びをじっくりと楽しみました。

ほんの2週間前まで1番ちいさなもも組さんだったのに、何だかとても成長したように感じます。

お絵描きや、パズルをするときの真剣な表情をご覧下さい

「これはね、ここにはめるんだよ。知ってるの

 

もも組?

もも組は楽器遊びをしてみましたよ。

すこ~し揺らしただけでもりんりんと音がなる鈴に興味津々。

「ん~。いい音がする」

鈴を持ってりんごくみさんと曲に合わせて歩いてみました。

触れてみたり、なめて確かめてみたり

それからタンバリンに手作りマラカス

保育士が歌を歌いながら音を鳴らしてみると「か~し~て」というように手を伸ばしてきましたよ。

色々な物に興味を持って、楽しさを感じられるようにしていきたいな。と思っています。

 

散歩ではきれいに咲く花をたくさん見ながら歩きました。

中央公園では工事中の市民活動センターを見るのがお決まりです。

みんなが大好きな「働くくるま」がたくさんお仕事中です?

今日はそれを眺めながらベンチに座ってティータイム☕

ちょっとしたピクニック気分でとても楽しい散歩になりました。

 

それでは、また来週のブログをおたのしみに~