2020-10-30
🎂誕生会🎂 📚絵本ブログ㉘📚
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 境港園です(*^▽^*)/
今週は、10月生まれのお友だちの誕生会でした
?りんご組のお友だち1名が主役です?
毎回誕生会が始まる時に、子どもたちに『お誕生日の人はだ~れ』と聞きます
すると、子どもたちは『〇〇ちゃ~ん〇〇く~ん
』と教えてくれます
しかし今回の誕生会では、先生が聞く前に『〇〇ちゃん』『〇〇ちゃん
』と一生懸命に教えてくれたお友だちがいました
そして主役のお友だちが名前を呼ばれると・・・
張り切って飛び出して来てくれましたよ
インタビューでは、上手に《3歳》が出来ました
お友だちに?冠と誕生日カードをプレゼントしてもらって
ろうそくを3本立てて
『フ~?フ~?』
ろうそくを消そうと、ほっぺたを大きく膨らませて可愛い姿を見せてくれました
先生からの誕生日プレゼントは
《おおきなかぶ》のペープサートです
大きなかぶはおじいさん一人では抜けないので、子どもたちは大きな声でおばあさんを呼びましたよ
『おばあさ~ん』
それでも抜けないので、次は誰を呼ぶのかな・・・❓
すると子どもたちは
『まご~』
と、元気よく呼ぶので、ちょっと笑ってしまいました
みんな一緒に『うんとこしょ、どっこいしょ』
何回も何回も、繰り返して楽しみましたよ
11月と12月生まれの子はいないので、今年最後の誕生会になりましたが、みんなで楽しめた誕生会になりました
明日は?ハロウィン?です
先週のブログで製作の様子をお伝えしましたが、こんなに可愛い作品が出来ましたよ
?もも組?
?いちご組?
?りんご組?
保育室もハロウィンの飾り付けで、おばけモードになっています?
楽しかったハロウィン会の様子は、また来週おとどけしようと思います
今週後半の読み聞かせの様子です?
《どんぐりずもう》
秋の雑木林切り株の上でどんぐりの相撲大会が始まりました
コナラ・ウバメガシ・シラカシ・アラカシ……
いろいろなどんぐりが登場します?
細かったり大きかったり、薄い色や濃い色など、どんぐりにもいろいろな種類があるのを覚えましたよ
いつも遊んでいるブロックの中に、人型のブロックがあります?
そのブロックを向かい合わせて立たせ、土台を叩いて紙相撲の様に遊ぶ事があります
この絵本を読んでいる時に、床をドンドンと叩いてお相撲を一緒に楽しんでいる子がいました
公園などに、どんぐりがたくさん落ちている季節になりましたね
お休みの日には、親子でどんぐり探しをされてみませんか❓
見つけた時の嬉しさや、たくさん集まった時のワクワク感は大人でも感じられますよ
昨年は中野公園にどんぐり拾いに行き、腰を痛めた園長です・・・
どんぐり拾いの際は、腰を労わりながら探してみて下さいね
お父さんお母さんは若いから大丈夫かな
来週から11月がスタートします
週末はしっかり休んで、また来週元気に登園して来て下さいね~
今年度後半に入りましたが、境港園にはあと1名(2歳児)の空きがあります?
また、来年度入所のご検討をされておられる保護者様のお問合せも随時承っております
※現在はコロナ過の関係上、玄関でのご対応とさせて頂いておりますのでご了承下さい。
ご入所・見学をご希望の方は、ご連絡をお待ちしております
サンライズキッズ保育園 境港園
050-5807-2240
川井まで?