2021-06-11
?歯と口の健康習慣?
Category:その他
こんにちは? サンライズキッズ名古屋港園です‼️
6月に入り、暑い日があったり、雨が降る日が増えたりと初夏を感じる気候になってきましたね!
この季節は、温度差の変化が大きいので体調には気をつけて下さいね。
子ども達は、天気の良い日には散歩に出かけ、汗をかいて帰って来ることもあります?
帰ってから、お湯やお水でその日の気温に応じて遊んでいます。
水分補給と体をタオルで拭いてさっぱりした中で給食を食べるようにしています。
熱中症対策として、こまめに水分補給したり、長い時間日向で遊ばないなど、天候・子どもの様子を見ながら対応しています。
【お散歩】
6月に入ってからは、お散歩道には、紫陽花が咲いています?
先日、「カタツムリさんはあじさいのおはなが好きなんだよー?」と保育士が話した事を覚えていたようで、
『うわーあじさいだ〜!!』
『かたつむりいるかなぁ〜?』と声が上がります☺️
公園に行くと虫探し、「ダンゴムシ」「ちょうちょ」「てんとうむし」
追いかけて遊ぶ姿も見られます
【お口のおはなし】
日本歯科医師会は、6月4日(む し)にちなんで「虫歯予防デー」としていましたが、平成25年より、6月4日〜6月10日「歯と口の健康習慣」となりました。
標語《一生を共に歩む自分の歯》
?りんご組?
かばさんのお口が虫歯だらけ〜?『みんなではみがきシュッシュッシュッ』
『うわーい‼️キレイになったねぇ〜☺️』
?いちご組?
うさぎさんの歯が、、、? たいへん‼️ みんなでピカピカにしてあげよう‼️
はみがきってたのしいねぇ〜❣️
各クラスで歯磨きを楽しみました?
子どもの歯は、大人の歯とエナメル質の構造が違うので虫歯になりやすく、また、痛みを訴えることも少ないので、気が付かないうちにひどい状態になることもあります。
乳歯が虫歯になると歯並びにも影響が出てくる場合があるそうです。
毎食後の歯磨きを家族皆さんで見直してみる機会にしてみるのも良いのではないでしょうか?
ご自宅でお子さんの仕上げ磨きをして、虫歯を予防していきましょう‼️
次回のブログもお楽しみに?
サンライズキッズ名古屋港園では、園児を募集しています。
0歳児 4名
1歳児 3名
2歳児 4名
まだまだ空きがありますので、見学、お問い合せ
050-5807-2204 までお電話ください。
職員一同お持ちしています。
次回のブログもお楽しみに!!