☔️いよいよ梅雨入り☔️|小規模認可保育園【サンライズキッズ 名古屋港園】

なごやみなとえん
名古屋港園
愛知県名古屋市港区浜2-2-2
名古屋市営地下鉄名港線 名古屋港駅より徒歩3分
050-5807-2204 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

名古屋港園ブログ

☔️いよいよ梅雨入り☔️

2021-05-21

☔️いよいよ梅雨入り☔️

こんにちは? サンライズキッズ名古屋港園です✨

今週、東海地方も梅雨入りしました。

平年よりも21日早く、統計史上2番目に早い梅雨入りだそうです。

ジメジメ、ジトジトした蒸し暑い日が続くかと思うと、ちょっぴり気が重いですね?

子ども達は、そんな事はお構いなくいつもと変わらず、元気いっぱいです??

 

今週は、雨の日のお部屋での過ごし方をお届けしたいと思います。

 

?いちご組?

たんぽぽの製作をしました?

シールをもらうと、早速シール貼りを楽しんでいました。

まだほし〜いよー!とシールを沢山もらって、沢山貼る姿も見られました。もも組の時には、あまり興味がなかったシール貼りも、今ではこんなに集中して出来ますよ‼️

成長ですね?

お花紙をビリビリ、グシャグシャして、とっても嬉しそう❣️

いちご組のお部屋はカワイイ壁面に変身しましたよ?

 

製作の後は、大好きな車遊び?

マットの上で車を走らせたり、マットの隙間に隠したりと、いつもとは違う感触で遊べてとっても嬉しそう❣️

少しずつ友だちに興味を持ち、関わりを持とうとする子。

上手く言葉に出来ず思いが伝わらず、泣いてしまう子。

しっかりと言葉にしてお話しが出来る子。

自分なりに伝えようとする思いや喃語や一語文をしっかりと受け止め、丁寧に関わり、やり取りを楽しみながら発語にと繋げて行きたいと思っています。

一方で、友だちとの関わりが増えてきた分、玩具の取り合いなどのトラブルも多くなってきました。そんな時は、保育士が入り、友だちとスムーズに関わる事が出来る様に言葉がけをしていくようにしています。

 

?りんご組?

2歳児の子ども達は、梅雨入りをしたということで長靴の製作をしました⛸!

絵の具が大好きな子ども達。

絵の具が出てくると体を前のめりにしてみています。

 

 

筆を使って「ここを持って、塗り塗りペッタンしようね」と声をかけると「ぬりぬり〜」と言って先生や友だちの真似っこをしていましたよ。

 

 

長靴の台紙に色がついていくと「きれいだね〜」と色の変化を楽しんだりしていました。

 

 

友だちと言葉のやり取りをして楽しんだり、顔を見合わせて笑い合ったりと楽しんでいます?

 

来週のブログもお楽しみに!