2024-10-11
英語カリキュラム前の災害訓練
Category:その他
こんにちは🤗
サンライズキッズ名古屋港園です🌈
今回は英語カリキュラム前に行っている導入の紙芝居についてご紹介します。
みなさんの知っている保育園やご自宅では、防災対策をどのようにされていますか?
当保育園では毎月の避難訓練以外に、高潮訓練として高いビルに子どもたちと登る訓練も行い、防災意識を職員だけで無く、子どもたちにも広める努力をしています。
この日は地震が起きた時に頭を守るポーズ『ダンゴムシ』を子どもたちに伝えました。
紙芝居を真剣に聞いた子どもたちは、最後に保育士の「地震だ!ダンゴムシ!」の掛け声で一斉にポーズを決めました👏
楽しみながら大切な事を学ぶと自然に身に付いてくるので嬉しいですね😊
その楽しんだ状況から、英語の手遊びを始めて、英語のカリキュラムに突入です‼️
同じ手遊びでは飽きてきてしまうので、『one little finger』と『rock scissors paper』を今月は楽しみました🎵🎶♬
9月は総集編で復習月なので、皆で思い出しながら楽しんでいきたいと思います。
サンライズキッズ名古屋港園では、園児募集中です♬
来年度のご入園をご希望の方の見学も随時行っています。
ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい。
Instagramも更新しています。
子どもたちの楽しい様子を是非ご覧ください🌈
サンライズキッズ保育園【名古屋港園】(@sunrisekids_minatoku) • Instagram写真と動画