2021-06-30
?読み聞かせブログ⑬?
Category:その他
こんにちは? サンライズキッズ名古屋港園です?
雲の間から時折、顔を見せる日差しが初夏の訪れを感じさせてくれます。
天気はどんよりしていても、蒸し暑い日が続いていますね?
天候と子ども達の体調を見ながら、タオルで身体を拭いたり、水遊びをしたりと子ども達は日々楽しんでいます?
皆さんも知っているだるまさんシリーズ「が、の、と」
今回は【だるまさんの】の読み聞かせの様子をお伝えしたいと思います。
丸くて赤いだるまさん。
とってもカワイイ赤ーいだるまさんが子ども達はだーい好き?
だるまさんの『め』で目が大きくなったり?
だるまさんの『て』で爪に顔が書いてあったり✋
だるまさんの『は』で大きな歯が出てきたり?
だるまさんの『け』で毛がぴろーんと出てきたり
だ る ま さ ん の
の言葉に続けて子ども達もユーモラスにたっぷりの表情を浮かべて、真似をして楽しんでいます
呼びかけるようなリズムでテンポも良く、独自で間をとったりしてとても読みやすい絵本です?
この絵本の作者である加岳井さんは、「大変な世の中だからこそ、絵本でみんなを笑わせたい」という気持ちで作られたそうです。
そんな作者の気持ちが子どもへの愛や優しさが込められた絵本です?
まだ読んだ事がない方は、みんなが楽しめて笑顔になる一冊ですので、ぜひ、読んでみて下さい。