子ども達の様子|小規模認可保育園【サンライズキッズ 名古屋港園】

なごやみなとえん
名古屋港園
愛知県名古屋市港区浜2-2-2
名古屋市営地下鉄名港線 名古屋港駅より徒歩3分
050-5807-2204 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

名古屋港園ブログ

子ども達の様子

2018-05-25

子ども達の様子

こんにちは「サンライズキッズ名古屋港園」です

今日は子どもたちの園での様子をご紹介します

毎朝、保護者の方と元気に登園をします。

「まだ、ママと一緒がいいよ~」と泣いていた新入園達も4月5月を過ごしていくうちに今では、ママに「バイバイ」と笑顔で手が触れるようになってきました

0歳児から2才児の保育園です。2歳のお兄ちゃんが1歳の子の手を引いて遊んでくれます

「あるこーあるこーわたしはーげんきー」と手を繋いで行進です。

自分より年下の子を遊んであげているんだという嬉しさがお兄さんに芽生えて、下の子はお兄さんをあこがれの目で見ています。

年の差を超えた縦のながりで遊ぶことが出来るのも保育園の良いところですね。

「リトミック」「ジョーダン先生に英語であそぼう」「体操」「リズム遊び」等を行った後はお散歩に出かけます。

緑が多く、子供たちを遊びに連れていきたいと思う公園が園の近くにはとても多くあります今日は『ガーデンふ頭』で遊びました

ベビーカーから降りて、滑り台や一人乗りの遊具でいっぱい遊びます。

小規模保育園のいいな~と感じることは、のんびりとゆとりがあるところです。

時間にもそして先生の数にもゆとりがあります。その中で過ごす0才児1歳児は先生といつもスキンシップをして楽しんでいます。そこが素晴らしいと感じています。

先生の膝の上で甘えて寝る姿はとても微笑ましいですよ。

この信頼関係を大切にしていきたいと思います。