虫除け対策をして外に出かけよう|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

虫除け対策をして外に出かけよう

2023-06-01

虫除け対策をして外に出かけよう

梅雨入り前の時期から虫が活発になっていきます。

外遊びも楽しい時期ですが、外出先で無視に刺されてしまうと大人でも楽しさが半減してしまいます。

小さなお子さんが虫に刺されたら大変です。蚊に刺された程度でかゆいと不機嫌になるくらいでもどうしたらいいのかと不安になる保護者の方もいらっしゃるでしょう。

こちらでは虫よけ対策についてご紹介しましょう。

 

虫刺され対策

虫刺されにはさまざまなリスクがあるため、しっかりと虫除け対策をしましょう。

虫除けアイテムの活用

小さなお子さんの虫除けには市販のアイテムを活用しましょう。

スプレーやクリーム、シート、忌避音を出すグッズなど、お子さんの負担にならないようにさまざまな種類のものが販売されています。

肌に優しい成分を選び、注意書きをよく読んで使用しましょう。

赤ちゃんは呼吸数が多いため、実は虫に刺されやすいです。かゆみでかきむしってしまうと傷つけることもあるので、適切な対策が必要です。

お子さんの負担にならないようにさまざまな種類のものが販売されているので

肌に優しい成分を選び、注意書きをよく読んで使用しましょう。

デリケートな肌には刺激になる場合もあるので、パッチテストを行ってから使用することをオススメします。

肌の露出を控える

暑い季節ですが、虫刺されから身を守るために肌の露出を控えることが重要です。

できるだけ長袖や長ズボンを着用しましょう。UVカットで通気性の良いものが市販されているのでぜひチェックを。

特に黒や濃い赤、青の服装は虫の目に映えやすくなるので、夏らしい黄色や白っぽい色合いの衣類を選ぶことをオススメします。

また、ハットや帽子も後頭部から首を覆うタイプを選ぶと日焼け予防としても効果的です。

外遊びは虫の少ない場所で

公園での外遊びは楽しいですが、虫の多い場所や湿地帯は避けましょう。

特に日陰の草むらや木々の生い茂る場所は、虫の温床となりやすいです。

虫刺されを避けるためには、明るく開けた場所での遊びを選ぶことが重要です。

 

小さなお子さんが虫に刺されたら

虫に刺された場合は、まずは患部を清潔な流水で洗いましょう。

一般的に、症状は自然に良くなることが多いため、2~3日間のホームケアで様子を見ることができます。

かゆみがある場合は、冷たい濡れタオルなどで冷やすことでかゆみが軽減されます。

乳幼児向けのかゆみ止め(抗ヒスタミン薬)も市販されており、生後1ヶ月頃から使用できますので、塗布してあげても良いでしょう。

皮膚がしっかりしてくる1歳頃になれば、虫刺されパッチを貼ることもできます(ただし、月齢の浅い赤ちゃんへの使用は控えてください)。

かきむしりを防ぐために、赤ちゃんの爪を常に短く切っておくことも大切です。

ただし、症状が重篤な場合や数日が経過しても改善しない場合、また他に心配な点がある場合は、皮膚科や小児科を受診することをオススメします。

医師の診断と適切な治療が必要な場合がありますので、早めに専門の医師に相談しましょう。