★今週の子どもたち ~室内遊びは楽しいな~★|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 湖南石部園】

こなんいしべえん
湖南石部園
滋賀県湖南市石部中央2丁目1-10
JR草津線石部駅より徒歩18分
(駐車場完備)
050-5807-2238 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

湖南石部園ブログ

★今週の子どもたち ~室内遊びは楽しいな~★

2020-06-19

★今週の子どもたち ~室内遊びは楽しいな~★

こんにちは
サンライズキッズ保育園湖南石部園です

梅雨の時期となり室内で過ごす事が多くなりましたが、

雨なんかに負けないぐら元気いっぱいの子どもたちに毎日パワー?をもらっています。

さて、今回のブログは色々な室内遊びの様子をお伝え致します!!

 

その前に・・

保育士が子どもたちの為に、牛乳パックを使って作ったテーブルとイスをご紹介します

只今、イスをもう一つ作成中です・・

 

出来上がったイスとテーブルの周りに、子ども達が集まって来ましたよ(≧▽≦)

ままごとをしたり、木の車を走らせてみたりして遊びます。

『いっぱい使って遊んでね

 

 

保育を行う中で『○○がほしいな・・』と思えば買うことは簡単なことですが、

多少の時間を掛けても、子ども達の喜ぶ顔や楽しく遊んでいる所を

想像しながら色々なものを作っていけたらと思います

 

それでが室内遊びの様子をどうぞ・・

室内遊びで人気なのが『ブロック』!!

保育者も一緒に遊びながら、いくつかブロックを繋げたり上に重ねたりした物を渡すと

?ぐみさんは下にタイヤを付けて車を作ったり、窓をつけてお家を作ったりして遊んでいます。

 

1から作るのが好きな子どももいれば、保育者が少し土台となるものを作っておくことで

そこからは自分の作りたいものを作ったり、作ってもらったものでったり十分満足して遊ぶ子どもなど

色々な姿が見られます

作ったものを子どもだけで遊びを広げていくのはまだ年齢的に難しい所もあるので、

保育者も一緒になって遊びながら楽しく遊びを展開させていきたいと思っています。

 

さてお次は・・

?ぐみさんはクレパスを使って殴り描きをしましたよ

遊びの導入の時に『どんな色が好き?』の歌をうたい

楽しい雰囲気のなかで、白い画用紙の上で思い思いにクレパスを動かし

そばで保育者が『グルグル』というと真似っこして描いていましたよ

次の日には、クレパスで描いた上から

『絵の具をぬりぬり~?』と、はじき絵に挑戦!!

はじき絵をしたものが何になるかは、あとのお楽しみです

 

?ぐみさんは、粘土遊びをしました

去年は、粘土の感触に抵抗がある姿も見られましたが、

今では感触を楽しみながら作ったものを『ほら見て見て』と

保育者やお友だちに見せてながら遊ぶ姿が見られました。

丸めたり・伸ばしたり・くっつけたり・・

粘土は色々な形に作り替える事ができるので、子ども達もそれが面白いみたいです

 

 

 

最後は・・

本日のふれあい遊びの様子をご覧ください

今週も笑顔が素敵な子どもたちでした

それでは次回のブログをお楽しみに・・(≧▽≦)