2018-06-23
大きな地震・・そして今週の子どもたち
Category:その他
こんにちは!サンライズキッズ保育園湖南石部園です。
今週の18日(月)の朝7時58分頃に大阪府北部を震源地とする震度6弱の地震がありました。
湖南市の方も震度4弱の地震が起こり、当時私は保育園の駐車場にいたのですが、近隣の家が「ガタガタガタガタ」という音と共に大きな揺れを感じ、歩こうとすると真っ直ぐ歩けない状態でした。
幸い時間的にまだ園児さんが少なく、既に保育士も3名出勤していたこともあり即座に対応し全員怪我なく無事でした!!
毎月1回の避難訓練の実施をしていますが、その日は全職員が出勤次第地震についてのミーティングを行い改めて保育士の動きの確認・防災頭巾のある場所が誰が見ても分かるように、「防災頭巾」と大きく表示したものを貼るなどの対策をしました。
皆様もいざという時に備えて、今一度非常持ち出し袋や避難場所などのご確認をしてくださいね
さて、今週はスッキリしないお天気が続いていましたが園庭に出ると嬉しいことが・・
今月から始まった2歳児りんごぐみさんのミニトマトの水やり当番!!戸外に出て遊ぶ前に先ずはお水やりをしてくれています。
日に日に実が育ち、先日赤くなったミニトマト第1号を見つけ子どもたちは大喜び「(ミニトマトを指さし)赤くなってる~
」や「おいしそ~う
」と嬉しそうに教えてくれました。
その時の写真がこちら・・・
その後、収穫したミニトマトを「給食の先生の所に持っていこう♬」と言う話になり、その1個のミニトマトをめぐってこんなやり取りが・・・
保育士が「そしたら持っていくよ~」
園児①「〇〇がもっていく~」
園児②「いやや~〇〇がも~ち~た~い~」
このやり取りが数回行われ・・たのですが、調理室までりんごぐみさんみんなで行き渡す時には代表で1人の女の子が「どうぞ
」と調理師の方に渡してくれました。
みんな~今度の給食に入れてもらおうねぇ~
そしてこの日はこんなこともありました・・
戸外あそびから部屋に入りいつもの様に手を洗って・・ん?なになに?みんな何してるの?と思い様子を見ていると、なんと子供たちが鏡をキレイに拭いてくれていたんです
保育士が「ありがとう。キレイにお掃除してくれてるの~」と言うと、それを見ていた周りの子供たちも鏡を拭きはじめました
キレイになぁ~れ キレイになぁ~れ
鏡の下もピッカピカ~
毎日保育士が掃除をしている所を見ているからかなぁ~。何とも嬉しい瞬間でした!!
それでは、お次は・・・
室内でこんな遊びをしたよ。
大きな紙にお絵描きをしました!
お絵描きが大好きな子どもだち・・初めは真っ白な紙があっという間に・・
子どもたちのステキな絵でいっぱいになりました!!
お次は・・・動物さんの玉入れもしたよ~
くまさんのお口に「あ~ん」
こんな感じで、毎日湖南石部園の子供たちは元気いっぱいです!!
それでは、次回のブログをお楽しみに!
☆お知らせ☆
サンライズキッズ保育園湖南石部園では、随時【園児の募集】を行っております。
※0歳児 1名、2歳児 3名の空きがございます。
※見学の方も随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。