食欲の秋😋🍚|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 湖南石部園】

こなんいしべえん
湖南石部園
滋賀県湖南市石部中央2丁目1-10
JR草津線石部駅より徒歩18分
(駐車場完備)
050-5807-2238 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

湖南石部園ブログ

食欲の秋😋🍚

2022-11-18

食欲の秋😋🍚

こんにちは🍎

サンライズキッズ保育園 湖南石部園です✨

木の葉っぱが色づき、風が吹くとひらひらと葉っぱが落ちて、秋から冬の訪れも少しずつ感じるようになってきましたね😊🍂

後少しの秋を全身でおもいっきり楽しんでほしいと思います😆

今週のブログは秋といえば食欲の秋ということです給食の様子をお伝えしたいと思います☺️🍚

もも組さん🍑

ベビーチェアーに座って保育者と向き合って食べてくれています🍛

最近では「給食食べよう♡」と声をかけると自分で椅子のところに行ったり、エプロンをつけてほしいと渡してくださる姿も見られていますよ🥰

手づかみで上手にパクっ😋

スプーンにも興味津々🥄

お茶碗も一人で持って飲めるよ✨

触覚や味覚がわかるようになり少しずつ食べムラも出てきたももぐみさん🍑

いまは食べることを楽しんだり自分で食べようとする気持ちを大切にしながら食事を進めています😊

これからもたくさんの食材や味に触れて、モリモリ食べてね♡

いちごぐみさん🍓

スプーンを上から握ったり下から持ったりしながら、上手にすくって食べてくれているいちごぐみさん😋

まだまだ一口量を考えてすくうことは難しく、たくさんすくい過ぎて口に入るまで落ちてしまったり、口の中に入りきらなかったりすることがあります☺️

園では、自分で食べようとする気持ちを大切にしながら、少しずつ一口量にも気づいていけるように声かけをおこなっています😊

しっかりスプーンを持って🥄

「あーん✨ぱくっ😋」

「ほら見てみて✨ピカピカになったよ🥰」

進級、入園した時はまだまだ苦手なものも多く進まない食材もありましたが、少しずつ食べられるように様子を見ながら無理なく進めていっています😌

苦手なものも食べれるようになってきたいちごぐみさん🍓

これからも色々なものを食べて大きくなってね♡

りんごぐみさん🍎

お箸への移行に向けて、スプーンも握り持ちから3本持ちに移行できるよう、一人ひとりの様子を見ながら声をかけています😊

また少しずつ食事のマナーが身についていくように、食器に手を添えることも伝えていっていますよ✨

「お茶碗の両手を添えてこぼさずに飲めるよ😆」

そして、さすがりんごぐみさん🍎

苦手なものがあると「これ、減らして」と言ってくださる姿も🥰

「食べない😖」じゃなくて少しでも頑張って食べようとする気持ちがとってもかっこいいですね😆👍

「どれから食べようかな😋」

「これから食べる😋」

「ほらお口の中がピッカピカ✨」

また今は、食器に残っているおかずやご飯も自分でピカピカ✨することができるよに頑張って取り組んでいます😊

お皿がピカピカになるって気持ちいいね🥰

 

今回のブログでは食事の様子をお伝えしましたが、ご家庭ではまた違った姿が見られた方も多いのではないでしょうか。

家では立ち歩いているけど、園ではどうかな🤔

家では好き嫌いが多くて、好きなものだけ食べるけど、保育園ではどうしているのかな🤔

と、思われることも多いと思います。

保育園ではどのクラスも給食を食べる一定時間座って、保育者やお友だちや食事の時間を楽しんでくださっていますよ😋🍚

苦手なものがあったお友だちも少しずつ食べれるようになったりと日々成長している姿を見せてくださっています💕

また、何か食事面などに対しても相談ごとなどがありましたらいつでもおっしゃってくださいね☺️

それでは次回のブログもお楽しみに😋🥗