2020-12-19
今週の子どもたち(´▽`*)
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園湖南石部園です
今年もあと2週間となりました!!
先週保育園では、親子クリスマス会がありその様子をブログでもご紹介しましたが、
保育園に来たサンタ?さんからのプレゼントについて2歳児さんのこんな言葉のやり取りがありました(≧▽≦)
Aちゃん『○○くんは、?さんになにもらったん?』
Bくん 『ドラえもんのねんどやで』
Aちゃん『いっしょや~!』
Aちゃん『○○ちゃんは、なにやったん?』
Cちゃん『ドラえもんのねんどもらったよ』
Aちゃん『いっしょやな~』
どうやらAちゃんはそれぞれみんな違うプレゼントをもらっていると思ったようですね
子どもたちの『いっしょやな~』と言うやり取りが何とも可愛いらしかったです
来週はクリスマス?!!
お家に来てくれたサンタさんからのプレゼントの話で盛り上がることでしょうね
それでは、今週はの子どもたちの様子をご覧ください
寒くなってきたので、体操をして体を温めましょう
今月からの新しい体操!!『チェケマッチョ体操』
子どもと一緒に保育士たちもノリノリで踊ります?
『あ~楽しかった』
さぁ次は何をして遊んだのかな・・
?ぐみさんはビニールプールの中に
いろいろないろのすずらんテープを入れて感触遊びを楽しみました
テープを上に投げると『ひらひら~』と舞い散り、それを見て子どもたちは大喜び
その後白い大きな袋の中にテープを入れて
たちまち手作り風船の完成!!
『おおきな~(≧▽≦)』と思いながら、手で持ってみたり触ったりして
ご機嫌で遊んでいました
1月の壁面作りもしましたよ!!
段ボールを丸めて筒状にし、獅子舞いの渦巻き模様のスタンプ押しをしました
『ここになにがついてるのかな』と確かめる?ぐみさん
『ペタペタ』と側で声をかけながら
画用紙いっぱいに押してくれました
お次は・・?ぐみさん
来年の干支は丑という事で、?を使って
丑の模様を描くことに挑戦!!
半紙の上で子どもたちは好きに?を動かしながら模様を描いていきます
その後、プランターで育てているほうれん草を収穫するお手伝いをしてくれました
少し抜くことが難しそうではありましたが?
経験として保育者と一緒に収穫してくれましたよ
お次は・・
?組さんです
散歩に行く事が大好きでよく保育士に
『ねぇねぇ~さんぽいく?』と聞いています・・
散歩に行くと分かると『やったー!』とテンションもUP
準備はOK
手を繋いで元気いっぱいに歩きます
散歩先できれいなお花を見つけ
『みてみてヾ(*´∀`*)ノ』と保育者に見せてくれました
室内では・・
指先を使ってひも通しをしたり、粘土遊びをしたりしました
みんな集中して遊んでいますね
丸めたり・細かくちぎったり・伸ばすなど
指先だけでなく、手を全体を使って感触遊びを楽しみます
また来週もいっぱい遊ぼうね
それでは・・
最後に今週2回目の読み聞かせの様子をお伝えします?
次回のブログをお楽しみ(´▽`*)