?絵本ブログ②?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 湖南石部園】

こなんいしべえん
湖南石部園
滋賀県湖南市石部中央2丁目1-10
JR草津線石部駅より徒歩18分
(駐車場完備)
050-5807-2238 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

湖南石部園ブログ

?絵本ブログ②?

2020-07-30

?絵本ブログ②?

こんにちは!

サンライズキッズ保育園保育園湖南石部園です

先週から始まった絵本ブログの第2弾です

 

毎日の読み聞かせでは以下の3つをポイントに絞り

読み聞かせを行っています。

①1日10冊以上の読み聞かせを行う

②保育士全員が読み聞かせを行う

➂午睡時間前の読み聞かせを行う

 

プロジェクトがスタートする前から

子どもたちにはたくさんの絵本を読んできましたが、

絵本は不思議な力をもっているなと感じています

新年度がスタートした頃、初めての園生活に不安になって?を流している姿が見られ

そんな時に保育者が絵本を読み始めると・・

読んでいる間はピタッと泣くのを止めて保育者が読んでいる声に耳を傾けて絵本をみている・・

という光景を何度か目にした事があります(*^-^*)

 

その時に読み聞かせをしていた保育者の声のトーンや読むスピード・間などが

良かったのかもしれませんね

絵本はただ淡々と読んでいるだけでは、子ども達の集中や興味をひきません

 

さて・・
ここで読み聞かせのコツを紹介します

★声のトーン・抑揚をつけながら読む
★子どもが心地良いと感じる声の大きさで読む

★子どもたちの座る位置や集中できる環境の中で読む

★子ども達が見やすい角度で絵本を持ちながら読む

是非お家で読まれる時にご参考いただければ幸いです

 

それでは
給食前で椅子に座ってスタンバイをしている時間を使っての

読み聞かせの様子をご覧ください(^O^)/

子どもたちに人気のワ二ワニシリーズの絵本です

 

それでは次回の絵本ブログをお楽しみ