★保育参加の様子★|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 湖南石部園】

こなんいしべえん
湖南石部園
滋賀県湖南市石部中央2丁目1-10
JR草津線石部駅より徒歩18分
(駐車場完備)
050-5807-2238 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

湖南石部園ブログ

★保育参加の様子★

2019-08-03

★保育参加の様子★

こんにちは!

サンライズキッズ保育園湖南石部園です。

8月になり暑さが一段と厳しくなってきましたね

朝からセミ達の声の大合唱にも負けない勢いの子どもたちは、毎日元気に登園してきてくれています!!

熱中症だけには十分に気を付けたいと思っています

 

さて今回のブログは、先週の金曜日に行った2回目の保育参加の様子をお伝え致します。

今回は3名の保護者の方がご参加下さり、子どもたちと楽しい時間を過ごしてくださいました(*^^)v

活動内容としては、?・?ぐみさんは絵の具遊び ?ぐみさんは寒天遊びをしました。

 

先ずは、絵の具遊びの様子をご覧ください

園庭の壁一面に大きな段ボールを貼り付け・絵の具と筆を用意したら準備万端

絵の具の色は『赤・青・黄色』の3色を用意しました。

自分たちの好きな色を選び、段ボールにお絵描きスタート!!

 

『何を描こうかなぁ~(*’▽’)』

 

 

描いている内に楽しくなってきた子ども達は、今度は手の平にたくさんの絵の具を付けて

段ボールに手形を付けたり、『ぬりぬりぬり~』と言いながら手の平を色々な方向に動かしながらの色塗りタイム~

色と色同士が混ざり合う事で色の変化が見られる事も楽しいようです!!

 

『ほら見て~』とカメラに向かってハイポーズ?

 

 

 

 

?組のお友達も?組さんと一緒に絵の具遊びに参加しました!!

初めての絵の具遊びに表情は少し固めですが、抵抗なく楽しむ事ができました(*’▽’)

 

最後はお絵描きをした作品の前で写真を撮りました

 

続いては・・?組さん

感触遊びに少し抵抗がある子ども達

この日は、冷たく冷やした『寒天』を用意してみました!!

色のついた寒天が目の前に出てくると初めは誰も触ろうとせず・・

保育者が順番にちぎって渡し、『ほら、冷たくて気持ちよ~』と言いながら、腕にペタッとくっつけてみると・・

ニヤリと笑い、冷たさが丁度気持ちよかったようで抵抗のある子ども達も、自分から触る姿が見られました

 

寒天の感触に慣れてきたタイミングで、カップを用意すると自分でちぎった寒天をカップの中に入れたり、

保護者の方や保育者に型抜きで抜いてもらった寒天をもらい大喜びで遊んでいました

 

『口の中に入れないでね』のお約束もしっかりと守ってくれて、いつも以上に集中して遊び込む事ができました!!

 

それでは、次回のブログをお楽しみに(≧▽≦)

 

★お知らせ★

・8月に1歳児2名の入園で全学年の空きがなくなりましたが、引き続き園見学の方は【随時】行っております!!

園見学では、プチ保育所体験としてサンライズキッズ保育園が取り組んでいる『育脳カリキュラム』に

参加していただいたり、ご参加くださる時間によって色々な活動の中に入っていただく事が可能です

お気軽にお問い合わせください!!

職員一同 皆様からのお電話をお待ちしております

TEL 050-5807-2238  担当 木屋尾