2021-06-30
?絵本ブログ?
Category:お知らせ・イベント
こんにちは☀️
サンライズキッズ保育園 甲賀園です(ᵔᴥᵔ)?
先週、体調不良でお休みの子が多かったけれど、今週は少しずつ体調が戻り、元気に登園してくれる子が増えました✨
これからも体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います❗️
今週は…子どもたちのお気に入りの絵本の中の一つの「おしくら・まんじゅう」をみている様子を紹介します
まずは、もも組のお友だちです?
保育者が絵本を持って、子どもたちの前に座ると〝きょうは何のお話かなぁ?〟と楽しみにしてくれ、わくわくしている様子です♡
ジーっと真剣な表情の子もいれば、手をパチパチさせ〝やったー\( ˆoˆ )/〟と、ニコニコしながら見てくれる子もいます(^^)
気になって手をのばし、「おぉ〜!」と、なにやらお喋り中( ^ω^ )
何度も繰り返し出てくる「そーれ!おしくらまんじゅう♫」というフレーズをリズミカルに読み進める事で飽きずに最後まで夢中で見てくれました‼️
次はいちご組のお友だちです?
お話を読み進めると、こんにゃくや納豆が出てきて、おまんじゅうと〝おしくらまんじゅう♫〟をするお話ですが、ページをめくるたびに「あっ!」と反応?
「〇〇してる〜!」と、イラストをみてお話してくれました( ^^ )
最後に〝くいしんぼう幽霊〟が、おまんじゅうを食べちゃう場面では「なんで?」と不思議そうです!頬杖をつき、考え中?
最後はりんご組のお友だちです?
「おしくらまんじゅう♫ おされてギュー!!」の〝ギュー〟という言葉を聞き、思わず肩に力が入っちゃいます(^^) 言葉を身体で表現してくれる姿が可愛いです
お話の最後は、おまんじゅうが大好きな〝くいしんぼう幽霊〟が出てきます?
「パクッ」と、おまんじゅうを食べちゃう場面わみて、同じように〝パクッ〟と食べるマネっこ
「おいしい」と思わず笑顔になる子もいれば、モグモグ美味しそうに味わう姿もありました✨
楽しい絵本の時間が終わると、〝パチパチパチパチ〜?〟と拍手してくれる子どもたち
その拍手には「おもしろかったね!」「また読んでね!」「読んでくれて ありがとう!」などなど…たくさんの気持ちが含まれているのだと感じています
もっともーっと絵本〝だいすき〟になぁ〜れ
次回の絵本ブログもお楽しみに〜♬