2024-09-20
🐇十五夜会🎑
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 水口園です
今週は中秋の名月でしたね🌕
水口園でも十五夜会を行いました
中秋の名月ってなんだろうというお話をペープサートで子どもたちにわかりやすくお話しました
子どもたちも どんなお話か興味津々
まんまるお月さまが出てくると喜んで指をさす姿も
お話が終わった後は…
ススキを触ってみました
ふわふわの感触のススキに子どもたちは大喜び
ふわふわしてていい気持ち
間近で見るススキに興味津々
ススキがほっぺに触れるとくすぐったいね
初めて見るススキに驚く姿も見られましたよ
お月見の絵本も見ました
どんなお話かな〜
大好きなオバケが出てきて喜んで見る子どもたち
オバケがお団子に変身してウサギにかじられてしまうと心配そうに見つめる優しい姿も
うさぎさんがお団子を飾っているのを見て…
思わず\おいしそう…/
お月見団子いいな〜
絵本を読み終わったあとは本物のお月見団子が出てきました
これからみんなでお団子作りをすることを伝えると子どもたちは大喜び
各クラスに戻ってお団子作りスタート
小麦粉を入れる様子を真剣に観察
初めて見る小麦粉の粉がおもしろかったようで声を出して笑ってくれました
お水と油を入れて混ぜるよ〜
珍しい光景に子どもたちも真剣に見守ります
お水と油を入れたら混ぜ混ぜ🌀
\先生がんばれー/
しっかりこねておもちに見立てた小麦粉粘土の完成
どんな触り心地かな
少し触るのにドキドキ…
ペチペチ叩いてみたらいい音がなったよ
0歳児のお友だちも触れるかな
ツンツンとまず指先から
興味津々で触ってくれました
保育者がお団子を丸めて渡すとぷにぷに触って感触を十分に楽しみました
午前寝からスッキリ起きて初めてのお団子と対面
どんな匂いかな…
感触や匂いを楽しんだあとは…
お団子の飾り付け
1歳児のお友だちもお団子の感触を味わいます
柔らかくていい気持ち
保育者の真似をしてコネコネ
力強くペッタンギュッ
ちぎって丸められるかな〜
丸められたら乗せていくよ
2歳児のお友だちも真剣にお団子作り
ちぎって上手にお餅をコロコロ
\ん〜なかなか丸くならないな〜
/
触り心地がよかったようで撫でたり握ったり
子どもたちなりのお団子を作って飾り付け
上手に丸められると嬉しそうに見せてくれましたよ
どのクラスも とってもおいしそうなお月見団子が完成しました🎑
最後は作ったお月見団子とススキではいっポーズ
とっても楽しい十五夜会になりました🎑
\次回のブログもお楽しみに/