2024-02-09
👹節分会をしたよ〜Part1〜👹
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 水口園です
2月2日に水口園では節分会を行いました
鬼のパンツ👹の手遊びを、みんな楽し見ながら歌ってくれました
豆まきの由来のお話で元気がない男の子と女の子が出てくると…
元気ないけど大丈夫かな〜どうしたのかな
と心配する子どもたち
男の子と女の子の中に鬼がいるから元気がないみたい
みんなどうしたらいいのかな🤔と考え中
保育者が豆を出してきて
「鬼は〜外」ってすると鬼さんが出て行ってくれるんだって
とお話をすると
本当かな〜と少し心配そう
鬼さんに向かって「鬼は〜外」とすると
男の子は元気いっぱいに
女の子も豆まきをすると鬼さんが逃げて行って元気になると
\元気になったねすごいね
/と隣りのお友だちにお話してくれていました
子どもたちが作ったお面をかぶって、みんなで豆まき
のうたを歌うことに
元気いっぱいの声で
\鬼は外〜福はうち〜
/
\パラッパラッパラッパラ〜/
\まめの音〜/
\鬼は〜こっそり逃げて行く〜/
可愛い鬼さんがいっぱい
豆まきの2曲目も元気いっぱいで歌えました
カメラを向けるとハイッポーズ
\いえーーい/
\見て〜お面可愛いでしょ
/
楽しくお歌を歌い終わった後は…
鬼のパネルに丸めた新聞を豆に見立てて
\鬼は〜外/
\鬼は〜外/
背伸びをして投げる姿がとっても可愛いです
\赤鬼さん負けないぞ
/
\鬼は外/
みんなで力いっぱい楽しんで投げてくれていました
\鬼さん待て待て〜/
子どもたちが楽しく豆まきをしている後ろに…チラッ👹
\ん…まさか
/
この続きは来週のブログでご紹介します
\次回のブログもお楽しみに/