2023-12-08
🎶親子発表会がありました🎶
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園 水口園です
今日は親子発表会がありました
子どもたちの可愛い様子を順番にご紹介させていただきたいと思います
【0歳児🍑もも組】
もも組のお友だちは初めての発表会に
今まで感じたことのない雰囲気に緊張
最初、朝の会の流れを保護者の方に見てもらいました
大好きな絵本を見ていつもは手を伸ばしてパクリッと食べてくれるのですが本日は涙する姿と固まる子どもたちでした
どうしようかな…と考えるような表情
それまで涙していた子も、好きな絵本が前に来ると泣き止んで絵本を見つめる姿もありました
絵本に少し興味を持ってくれました
朝のお歌の時には笑顔も見られましたよ
お名前呼びでも笑顔で保育者とハイタッチ
緊張しながらもハイタッチをすると少し嬉しそう
保育者と一緒にお返事
普段は笑顔でお返事してくれるので、またの機会の時に見ていただけたらと思います
最後はお母さんやお父さんと一緒にふれ合い遊び
バスにのって
と
おすわりやす いすどっせ
をしました
安心できるお母さんい抱っこしてもらえると嬉しそうでした
2つとも子どもたちが大好きなふれ合い遊び
最後は和やかな雰囲気の中で終わることができました
【1歳児🍓いちご組】
可愛いいちご組のお友だちが
だるまさんのトンネルから入場してきます
保育者に名前を呼ばれると緊張しながらも、トンネルからひょこ
だるまさんの前では、早く行きたい気持ちの子どもたちがいっぱい
\私の番/
並んで座ってお友だちが登場してくるのを待ちます
\だるまさんのトンネル楽しい/
ちょこんと座って
\見て上手でしょ
/
やっと入場できたことが嬉しくてダッシュで自分のマークへ
お父さん、お母さんを見つけるとこの笑顔
あーなたのお名前は
と名前を聞くと…
緊張して固まる子や、緊張しながらも小さな声でお名前を言ってくれる子などの姿が見られました
少しずつ自分のお名前がハッキリ言えるようになってきました
お母さんに見てもらえていることが嬉しくてニコニコ笑顔で名前を言ってくれましたよ
中にはお母さん、お父さんのところへ行けなくて涙が出るお友だちも…
涙しながらも頑張ろうとしてくれましたすごい
小さな声でしたがしっかりお名前を言ってくれました
にらめっこあそび
もしました
保育者のあっぷっぷ〜の顔を見ていた子どもたち
今日は緊張してあっぷっぷができない子もいましたが、
練習の時は楽しそうに\あっぷっぷ〜/としてくれていました
次は子どもたちが大好きな
「だるまさんが」と「だるまさんと」の絵本を見ながら真似っこ
抱っこでゆらゆら
それまで泣いていた子も絵本が始まると興味津々
どてっとっても上手
\びろーーん/
\ん〜〜パッ
/
お母さんを見つけると嬉しそうな笑顔を向けてくれました
しゃがんで服の中を覗くと本当のだるまさんみたい
「だるまさんが」の絵本の時には立ってゆらゆら
\ぺこ/を全力でする可愛い姿が
最後の\いえーい/も元気いっぱいしてくれていましたよ
【2歳児🍎りんご組】
始まる前に子どもたちは\えいえいおー/と気合いを入れていました
お名前を呼ばれると恥ずかしがりながらもお返事をして入場して来てくれました
ピアノに合わせてお礼
うた大阪にはうまいもんのうた
子どもたちのお気に入りの歌で、
歌のリクエストを聞くと、必ず\大阪には〜/と言ってくれます
チャンチャンチャンチャン
とピアノが鳴ると手をキュッと握って体をゆらゆら
合奏おもちゃのチャチャチャ
保育者を見て上手に鈴を鳴らしてくれていました
お母さん、お父さんに見てもらえて嬉しそう
表現遊びでは、秋にサツマイモの収穫をした経験を取り入れ
「おおきなサツマイモ🍠」をしました
子どもたちと保育者、保護者の方にも協力してもらい、登場してくるお友だちの名前をみんなで呼びました
呼ばれると少し恥ずかしそうにしながらもお返事をしてサツマイモのツルのところへ
みんなで\うんとこしょどっこいしょ
/と掛け声を言いながら引っ張ってくれました
サツマイモが抜けると子どもたちは大喜び
\とったよー/と嬉しそうに見せるお友だちや
\見て見て〜/とお母さんやお父さんに見せに行く可愛い姿が見られました
保護者の方も暖かく受け止めてくださり、子どもたちも嬉しそうでした
緊張して普段の元気さを見てもらえなかったお友だちもいましたが、子どもたちなりに楽しんでしてくれていました
たくさんのお客さんの前ということもあり、緊張する姿も見られましたが、大好きな保護者の方に見に来てもらい、子どもたちはとっても嬉しかったと思います
本日はお忙しい中、親子発表会に来ていただき、ありがとうございました
\次回のブロブもお楽しみに/