2023-09-27
🎶リトミックのカリキュラム🎶
Category:カリキュラム
こんにちは
サンライズキッズ保育園 水口園です
サンライズキッズ保育園では、毎週月曜日と金曜日に
リトミックのカリキュラムを行っています
今回は、リトミックを楽しんでいる子どもたちの様子をご紹介したいと思います
はじまるよ はじまるよ
の手遊びでスタート
カメラを向けると可愛い笑顔を見せてくれました
最初はタンバリンを使って名前呼び
タンバリンを叩くことが楽しくてついつい名前を言い忘れてしまうことも
強く叩いてみたり
優しく叩いてみたり
お友だちが叩く様子も優しく見守ってくれています
タンバリンの音に負けないくらい大きな声でお名前が言えます
カメラに気づくと少し照れながら叩いてくれました
自分の順番が回ってくると嬉しそうな笑顔が
タンバリンの音が鳴ることが楽しいようでたくさん叩いて楽しむ姿も
0歳児のお友だちは保育者と一緒にポンポン
音が出ると思わず笑顔が
最初は保育者と叩いていましたが途中から自分で叩いてくれていました
元気いっぱいに叩いてくれていました
次は不思議なポケット
のお歌を歌いました
\ビスケットおいしそーう/と言いながら
指で上手に『1』『2』『3』を作って歌ってくれました
お歌のあとは…『音符を探そうゲーム』
ト音記号🎼と四分音符♩と八分音符♪をみんなで探します
音符を隠す間、後ろを向いてみんなで1〜10まで数えてもらいました
音符さん隠したよ〜と保育者が声をかけると
\見つけたーい/と手をあげてくれる子どもたち
\どこだ〜/とワクワクしながら探します
\みーつけた/
\あったよ〜〜〜/
\四分音符はどうかな〜/
ここにあるよ〜とアピールする保育者
\見つけた〜/
見つけられてとっても嬉しそうでしたよ
次はみんなでゾウさんになりきってゆっくり歩きます🐘
\どしーーん/と力強く歩く子どもたち
ゾウさん🐘でゆっくり歩いた後は、リスさんに🐿変身してチョコチョコ
最後はきらきら星のピアノの音を聞いてゆっくりゆっくり星から星へ🌟
星の道から落ちないように慎重に進む子どもたちの姿が可愛かったです
\次回のカリキュラムブログもお楽しみに/