2023-02-03
節分会★2月3日
Category:その他
こんにちは!サンライズキッズ保育園北区園です![]()
少し寒さが和らぎ、おひさまの暖かさを感じられる日が多かったですね。
今週は節分の制作やお歌、豆まきの練習もしてきました。
そして今日はいよいよ節分会の日です![]()

かわいい赤鬼さんの絵本を読んで
「鬼のパンツ
」をみんなで歌いました。
「つよいぞ~!」のポーズが強そうでかっこいい!
さぁ、節分ってどんな日なのかな?

鬼のペープサートにちょっとドキドキの子どもたち![]()

先生にぺったりくっつく子ども、お友だちの後ろに隠れながら見つめる子どもも…
恵方巻のお話しもしました。
「7種類のものが海苔巻きに入っているんだよ。何が入っていると思う?」
「うー-ん、なっとう!!」
納豆巻も食べたいよね![]()
![]()

柊イワシを初めて見る子どもも多かった様子です。
ガサガサの音、チクチクの葉っぱ、イワシの臭い…
鬼が苦手なものっていっぱいあるなぁと真剣な表情です!

みんなの心にはどんな鬼が住んでいる??
泣き虫鬼?ヤダヤダ鬼?怒りんぼ鬼?イタズラ鬼??

手作りの鬼の角をつけて、みんなが退治したい鬼に変身!

豆まきのやり方を真剣な表情で聴く子どもたちです。
そこへ…

鬼が登場![]()
![]()

「あっちいけ!」
「鬼は外!!」

果敢に鬼に向かっていく姿が見られましたよ。
「お豆投げたら出て行ったね」
「お家にもお豆準備してあるから大丈夫!」
お友達や保育者といろんな気持ちを共有して
鬼がいなくなったことにホッとする子どもたちでした。
子どもたちががんばってくれたので、保育園にはもう鬼はきません![]()
お家でも「よくがんばったね!やっつけたから安心だね!」とお話ししてあげてくださいね![]()
