2023-08-25
8月25日(金)の給食・おやつ
Category:給食ピックアップ
【離乳食(完了期)】エネルギー490kcal たんぱく質17.1g 脂質17.2g
【普通食】エネルギー510kcal たんぱく質17.5g 脂質17.2g
(写真は普通食になります。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん 味噌汁 鶏のから揚げ 人参の甘煮 小松菜としめじのソテー すいか
【おやつ】
バナナパンケーキ ホイップ添え
(乳アレルギー食はホイップなしです)
【バナナの豆知識】
バナナは加熱するとフラクトオリゴ糖が増えると言われています。
腸内環境を整えてくれる働きをしてくれます。加熱すると甘みもまして、おいしくなります!
【園の様子】
今日は、「誕生日会メニュー♡からあげ」です。
からあげは大人気です。子どもたちのお皿の上のからあげは、あっという間にからっぽになっていました。
お友達の誕生日を、みんなでお祝いしていました!
【材料およびレシピ紹介】
- 実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
- 分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳食(完了)】【普通食】【3歳児以上食】
☆からあげ☆
〈道具〉 あげ鍋
〈材料〉子ども 1人分
鶏もも肉 30g
しょうが 0.4g
しょうゆ 2g
みりん 0.8g
片栗粉 4g
油 4g
<作り方>
①鶏もも肉を3等分に切りボウルに入れる。
②①に酒、しょうゆ、しょうがを入れ混ぜる。(10分位漬け込む)
③鍋に油を熱し、②に片栗粉をまぶし揚げる。
④鶏肉が浮いてきたら油から上げ、油をきる。完成
☆小松菜としめじのソテー☆
〈道具〉フライパン ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
小松菜 25 g
しめじ 8 g
塩 0.08 g
サラダ油 1 g
〈作り方〉
①小松菜をよく洗って2cm幅位のザク切りにする。
②しめじを1cm位に切る。
③フライパンを熱し、油を入れしめじを中火で炒める。
③しめじがしんなり炒まったら、小松菜を加え炒める。
(固いと思ったら水を加えて、蒸気も利用する)
④炒まったら中火にし、塩を加えて味を調える。
完成