お子さんと菖蒲湯につかって日本文化にふれてみませんか|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 東京北区園】

東京都北区中十条2-13-23 エスポワール十条 1F
京浜東北線 東十条駅下車 徒歩1分
埼京線 十条駅下車 徒歩5分
050-5807-2162 (平日10:00-17:00)
採用応募
お問い合わせ

東京北区園ブログ

お子さんと菖蒲湯につかって日本文化にふれてみませんか

2023-05-02

お子さんと菖蒲湯につかって日本文化にふれてみませんか

端午の節句と言えば鯉のぼりや五月人形に兜、ちまきに柏餅を頂いて楽しみます。

そして魔除けや厄払いの効能があるとされる菖蒲湯に入りますね。

首がすわるくらいのお子さんであれば菖蒲湯に一緒に入ることができます。

日本文化に親子でふれてみませんか。

 

菖蒲湯とは

漢方にも使われており、アロマオイルとしての成分も含まれている菖蒲。

血行促進や疲労回復などの成分もあるため、健康を願って古来より菖蒲湯は入られてきました。

また、香りが高いこともあり、魔除けのために玄関に菖蒲の葉の束を吊るす風習もあります。

菖蒲湯はそんな菖蒲の葉を束にしてお風呂に浮かべるだけなのでかんたんです。

高い温度で香りをつよく発するようになるので、大人がちょうどよい温度で先に菖蒲の葉を入れておき、適温になってからお子さんと一緒に入ると良いでしょう。

 

お子さんと入るときの注意点

ゆず湯よりも成分が強くないことから、アレルギーは起きにくいと考えられていますが、まずはかけ湯で様子を見ましょう。

長湯しない

血行促進と保温効果がある菖蒲は、いつもより早く身体があたたまる可能性があります。

汗をかきすぎて水分不足にならないように、長湯は避けましょう。

肌が荒れていないか確認を

お子さんの肌はデリケートですから、口の周りやおしりの肌荒れが気になるときには普通のお風呂にしてあげてください。

菖蒲湯に入る前後で肌荒れを確認しましょう。

普通のお湯で洗い流してあがる

漢方でも使われる菖蒲は強い効能があるため、そのまま上がるとお子さんの肌に負担をかける可能性があります。

お湯で洗い流してあがり、いつものスキンケアをしてあげてください。

 

柔らかくなった菖蒲を使って記念撮影を

上記の通り、菖蒲には「厄除け」「厄払い」といった邪気を払う力や「菖蒲(ショウブ)」=「勝負」という音から、お子さんが強く育つ願いが込められているとも言われています。

菖蒲の葉を頭にまけば賢くなり、お腹に巻けば健康になると言われているのです。

単語の節句の思い出に、お風呂で柔らかくなった菖蒲の葉をお子さんに巻いて記念撮影をするのはいかがでしょうか。

その可愛らしい姿を写真におさめるだけでなく、毎年記念写真を同じシチュエーションで撮ると楽しい成長記録になりますね。