2019-12-27
クリスマス会?・・・今年ラストのブログ✨
Category:お知らせ・イベント
みなさんこんにちは!サンライズキッズ保育園 君津園です。
先週の22日に冬至を迎えました。冬至とは一年の中でもっとも昼の時間が短い時となり、翌日から日が長くなっていくということです。みなさんかぼちゃを食べ柚子湯には入られましたか冬至といえば、かぼちゃとゆず湯! 柚子湯に入るのは風邪をひかないため、かぼちゃが冬至の日の食べ物なのは運盛りの語呂合せ……とはよく知られる由来です。冬至には『ん』のつくものを食べると『運』が呼びこめるといわれています。
みなさんも風邪などひかないように気をつけましょうね。
さぁサンライズキッズ
保育園では今週の24日に、。クリスマス会が行われ、その後、な・なんと
サンタさん
が来てくれました
子どもたちは大喜びで大興奮でした。その様子をご覧ください。
クリスマス といえば・・・
かわいらしい装飾ですよね君津園では次々と可愛らしい装飾が増えていました。中でも子どもたちが喜んだ装飾は・・・。こちら
スタッフがステンドガラス風の壁面を作成してくれました。
こどもたちは光が差し込みキラキラとする様子に大喜びでした。そんな様子にほっこりさせられました
いつも、子どもたちの事を1番に思ってくれる温かい気持ちに感謝です
『ありがとう』
続いてクリスマス会
小さなサンタさんがいっぱい
美味しそうなご飯がたくさーんっとこどもたちです
何がおきるのかな
膨らむ様子にびっくりするこどもたち
サンタさんが近くまで来ると大喜びです
サンタさんにびっくりしてしまいました。
だいじょうぶサンタさんは優しいよ
そして・・・・サンタさん登場
『みんな、お手紙ありがとう』とサンタさんもニコニコ
それを聞いた子どもたちは・・・
キャーーーっと大興奮のこどもたち
キョトン・・・
プレゼントをもらうと泣いていたお友達もニッコリ笑顔
何が入っているのかなぁ
そしてクラスで記念撮影です
サンタさんありがとう
また来年のクリスマスが楽しみだね
クリスマス会 読み聞かせ絵本の紹介
『サンタさんのてがみ』
もうすぐクリスマス。森の中のサンタさんのおうちは大忙し。子どもたちから届いた手紙を読んで,森の仲間たちがプレゼントを用意しているのです。ところが、手紙が一通どこかへ消えてしまいました。チビねずみちゃんが家じゅうをあっちこっち探して回ります。そして、ようやく見つけた手紙
に書いてあったのは…。
今年最後のブログとなりました。
皆様、毎週ご覧いただき本当にありがとうございました。
保護者の皆様からもブログ楽しみですとお声をいただきうれしいかぎりでした
来年も君津園の子どもたちの、可愛らしい
日々の様子をお届けしていきたいと思います。
それでは皆様、今年もお世話になりました。
来年もサンライズキッズ保育園をどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお過ごしください
現在サンライズキッズ君津園では、随時園の見学もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)。宜しくお願い致します。
皆様最後までご覧になっていただきありがとうございました委ねる
それではまたお会いしましょう
次回のブログは、2020年1月10日となります
TEL:050-5807-2294