絵本ブログ📕|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 君津園】

きみつえん
君津園
千葉県君津市東坂田1丁目5-10 メディックビル2F
JR東日本内房線 君津駅 徒歩2分
050-5807-2295 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

君津園ブログ

絵本ブログ📕

2023-09-06

絵本ブログ📕

こんにちは。サンライズキッズ保育園君津園です✨

今週の絵本は『ひとつ たくさん』です😽

この絵本は、物語を味わうと同時に〝数〟と〝数え方(単位)〟が学べる教育書でもあります。

主人公は、ネコちゃんなのですが、ネコちゃんが見る虫や鳥などの生き物や食べ物や物体を読者側から眺めているメタ構造になっています。

ネコちゃんが次々に出会っていき、その数を数えていきます。

りんごがひとつ、ふたつ、みっつ、、、

  1. お皿が1枚、2枚、3枚、4枚、、、

瓶が1本、2本、3本、4本、5本、、、

靴が1足、2足、3足、4足、5足、6足、、、

鳩が1羽、2羽、3羽、4羽、5羽、6羽、7羽、、、

この後も、犬、子どもと出会ってそれぞれ数えていくのですが、

この絵本の難易度が高いのは、数自体はある程度まで理解できても、数え方(単位)まで記している点です。

大人でも日常でなかなか出て来ない、箪笥の1棹2棹、昆布の1連2連、鏡餅の1重ね2重ね、枕の1基2基などと同じようにお子様にはなかなかの難易度です。

お子様に数え方の教則本として如何でしょうか?

今週はここまでとさせていただきます。