2019-08-09
夏?のせいさく✂
Category:お知らせ・イベント
皆さんこんにちは!サンライズキッズ君津園です。毎週金曜日に君津園の子どもたち???✨の活動の様子をお伝えしています。今後もたくさんのドキドキ
わくわくするような取り組みも考えておりますので、どうぞお楽しみに
猛暑が続いておりますが、皆さん体調などを崩していませんか
熱中症対策として梅干し・ピクルス・酢の物なども良いとされています。また、涼しい服装
でこまめの水分補給(イオン飲料など)そして、一番は無理をせずこまめに水分補給をし休息をとり、徐々に体を暑さに慣れていきましょう。
君津園の子どもたちは暑さを吹き飛ばすかのような元気
と笑顔
を見せてくれます。今週は子どもたちの
夏の制作✂の様子をお伝えします。さてさて、どんなものが出来上がったのかな
0歳児?ももぐみ
真っ黒の絵具でなにするの
お指に✋絵具をつけて・・・ピッピッ
毎日少しずつ色々な事ができるようになる?ぐみさんです。
1歳児?いちごぐみ
ダイナミックな?ぐみさん
自分で絵具に手を入れることができました
さて、みんなは何ができるか知ってるの
おともだちと一緒に何かをするのってとっても楽しいね
2歳児?りんごぐみ
ポトン・・ポトンと不思議な模様ができるのがとっても楽しいよね
あれあれタコさんみたいなお口?
?組には可愛らしいタコさん?がいっぱいでした
さぁクラスごとに発達を考えながら、子どもたちに何を学んでほしいか、どんなドキドキわくわくさせたいのか、先生たちはいつも子どもたちの事を一番に考え取り組んでいます。クラスごとに味があってとっても素敵な作品に仕上がりました。
みんなちがってみんないい・・・個性を大事に
・・一人ひとりを大切にそんなあったかい
保育を心がけています。
君津園おすすめ絵本?
『ぎゅうぎゅうぎゅう』
くまさんに、おふとんに、おかあさんに、赤ちゃんがぎゅうっとするお話。赤ちゃんの幸せそうな表情が本当に可愛くて可愛くて。こどもたちに読み聞かせるときは「ぎゅう~」と言いながら、スキンシップをとっています。親子で家族でみんなで、ぎゅうっとしてみませんか
ことばでは伝わらないあたたかい何かが感じられることでしょう。
現在サンライズキッズ君津園では2歳児3名のあきがございます。随時園の見学もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。宜しくお願い致します。
皆様最後までご覧になっていただきありがとうございました。
それではまた来週お会いしましょう