2024-06-21
食育(小松菜🥬)
Category:その他
こんにちは☀️
サンライズキッズ保育園加西園です!
今回は食育の様子をお伝えします!
今月の食育の野菜は小松菜です🥬
あまり目にする事がない小松菜ですが、『あれなに?!』『緑の葉っぱついてる!』と興味津々の子どもたち😊
まずは、小松菜に触ってみました!
上の方の葉っぱは柔らかくて、下にいくにつれて少し硬くなって、触る場所によって感触が違い面白く、小松菜全体にたくさん触れました🤭
次は、小松菜をちぎりました🥬
『パリッ』『ポリッ』とちぎると、いい音が聞こえてきました!
「先生!見て見て!上手にできた!」と保育者に見せてくれる子もいたり、黙々と小松菜をちぎっている子もいました😃
りんごぐみの子は、『なんかほうれん草みたい…』と呟いていました!
確かに!同じ緑の野菜ですね😊
子どもたちの視点は、大人とはまた違っていて面白く、気付かされることも多いですよね😌
最初は、小松菜に触れるのを嫌がっていた子もお友だちが触っているのを見て、触っていましたよ😊
小松菜が気に入り、手に持って離さない子もいました!
全部ちぎり終えると、トレーにいっぱいの小松菜が…🥬
りんごぐみで給食室に持っていきました!
給食の先生に、「お願いします!」と大きい声でしっかりと伝えることができました✨
さすがりんごぐみ!かっこいいです✨
子どもたちがちぎった小松菜は今日の給食に出てきました😆
みんなで一緒に作った給食は一段と美味しいですね😋
次回のブログも楽しみにしていてくださいね♪