みんなでおひなさま作ったよ🎎|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 加西本園】

かさいえん
加西園
兵庫県加西市北条町横尾字城ノ内1108番、1105-1
050-5807-2403 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

加西園ブログ

みんなでおひなさま作ったよ🎎

2025-03-14

みんなでおひなさま作ったよ🎎

こんにちは

サンライズキッズ保育園 加西園です😊✨

今回は3月3日(月)に行われた、ひなまつり会の様子をお届けしたいと思います🎎

2月、節分が終わると

「あかりをつけましょ ぼんぼりに〜🎵」と

うれしいひなまつりの歌をみんなで歌い始め、2歳児さんは2月後半には3番まで歌えるように❣️
中には4番まで歌える強者も!

1歳児さんもなかなかしっかり歌えていてビックリ🫢

0歳児さんも曲に合わせて体を揺らして、思い思いに声をあげてノリノリ🎶

みんなで『うれしいひなまつり』の歌を楽しみつつ、次はおひなさまの製作を開始😆✨✨

0歳児さんは、五人囃子を作りましたよ。

でも、もも組は6人なので六人囃子になりました。

黒い丸シールは目、ピンクの半月形シールは口に見立てて顔にペッタン!

同じシールを貼っても、それぞれ違った可愛い顔に仕上がりました😊

着物には、淡い色の丸シールを思い思いに貼って優しい雰囲気の六人囃子になりました。🥁🪈

1歳児さん7人は可愛い子どもを作りましたよ🧒👦

加西園バージョン、おだいりさま、おひなさまの可愛い子ども達🥰

こちらも黒い丸シールとピンクの半月形シールで可愛い顔を、着物はクレヨンで模様を描いてからシールを貼って完成♪

ちょっとお洒落な仕上がりになりました❣️

2歳児さん6人には、三人官女、仕丁(笑上戸、泣き上戸、怒り上戸)と、さらにおだいりさま、おひなさま、右大臣、左大臣を作ってもらいました🙌

2歳児さんは、シールではなくペンで顔を描き、着物は和柄の折り紙を切ったものを貼り付けて完成!
さすが2歳児さん、素敵な仕上がりになりました♪

完成したおひなさまは、保育者が段飾りに仕上げて、ひなまつり会当日に子ども達にお披露目🎎

 

「あっ○○ちゃんが作ったおひなさま💕」と目を輝かせる子ども達と一緒に、今度はそれぞれのおひなさまに、お道具をぺったんこ!
とっても素敵な加西園バージョンの段飾りが完成しました❤️

そしておひなさまのお道具のひとつにもなっている貝合わせ。模様と形、色がピッタリと合う貝を見つけるという遊びをみんなでしてみましたよ🤔

本物の貝は使えないので、色画用紙を貝の形に切った物を使い、色や模様を見て同じ物を探しました。

ちょっと難しいかな?と思いましたが、難なく見つけて「あった」「これといっしょ」と得意気な子ども達でした👀✨

おひなさまを飾り、貝合わせをしてあそび、うれしいひなまつり🎎を歌って、みんなで楽しい時間を過ごすことができました✨

おひなさまは、子ども達の病気や悪いもの(けがれ)を引き受けてくれるそうです。

これからもすくすくと元気いっぱい成長してほしいですね💖

次回のブログもお楽しみにお待ち下さいね