2025-08-01
8月・9月はイベント三昧!家族で楽しむお出かけ情報(8月〜9月)
Category:お知らせ・イベント
1.【神石高原町】YAMAZORA 仙養ヶ原天空花火大会
●期間︰2025年8月2日(土) 15:00~21:00
●場所︰神石高原ティアガルデン(神石郡神石高原町上豊松72-8)
●内容︰1日たっぷり高原で遊んだ後は、芝生広場で寝転びながら花火を鑑賞しよう
神石高原ティアガルデン公式サイト
2.【三原市】第50回記念 三原やっさ祭り
●期間︰2025年8月8日(金)~8月10日(日)
●場所︰三原駅周辺(三原市城町1-1-1)、沼田川河口(花火打ち上げ)
●内容︰「やっさ!やっさ!」の掛け声で盛り上がる「やっさ踊り」を中心に、テレビ番組やキャラクターのスペシャルステージ、打ち上げ花火などイベント屋お楽しみが盛りだくさんの3日間
第50回記念三原やっさ祭り
3.【世羅町】ひまわりまつり
●期間︰2025年7月26日(土)~8月24日(日)
●場所︰世羅高原農場(世羅郡世羅町別迫1124-11)
●内容︰広大な敷地に咲く様々な種類のひまわり。青空とのコントラストに素敵な夏の思い出の写真が撮れそう。園内にはレストランやショップがあるので、のんびりと過ごしてみては
ひまわりまつり | 世羅高原農場
4.【世羅町】ヘブンリーブルーの丘
●期間︰2025年8月9日(土)~9月15日(月) 9:00~17:00(最終入園16:30)
●場所︰Flowervillage花夢の里(世羅郡世羅町上津田3-3)
●内容︰鮮やかな青色が美しい西洋アサガオのヘブンリーブルーが、広大な敷地に約14万輪も咲き誇る。フォトスポットやショップなどでゆったりと夏の世羅高原を楽しんでみてはいかがでしょう。
ヘブンリーブルーの丘 | 世羅高原農場
5.【安芸太田町】第32回 安芸太田町ふれあい戸河内まつり~再再来祭~
●期間︰2025年8月2日(土) 16:00~21:30
●場所︰戸河内ふれあいセンター周辺(山県郡安芸太田町戸河内)
●内容︰モノマネ芸人のステージショーや安芸太田町の美味しいグルメが集合した「がんす横丁」、屋台縁日コーナーなど子どもから大人まで楽しめる。ラストは打ち上げ花火が夜空を彩る
安芸太田町公式サイト(安芸太田町公式HP)
6.【広島市】平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)
●期間︰2025年8月6日(水) 8:00~8:50
●場所︰平和記念公園(広島市中区中島町)
●内容︰被爆80周年の節目の式典。
広島市公式ウェブサイト(広島市公式HP)
7.【広島市】とうろう流しミュージックセレモニー
●期間︰2025年8月6日(水) 18:00~21:00
●場所︰元安川親水護岸(原爆ドーム対岸)
●内容︰とうろう流しに合わせて音楽演奏を奉献。原爆死没者供養と平和への祈
Home | 広島とうろう流し
8.【尾道市】石田造船 打上花火
●期間︰2025年8月9日(土) 20:00~20:15
●場所︰石田造船株式会社(尾道市因島字宝崎2931-4)
●内容︰約300発の花火が打ち上がる。打ち上げ場所と鑑賞場所が近いので、真上に上がる迫力ある花火が楽しめます。
サマーフェス
9.【広島市】サマーフェア2025
●期間︰2025年7月19日(土)~8月31日(日) 9:00~16:30(最終入園16:00) ※金曜日休園
●場所︰広島市植物公園(佐伯区倉重3-495)
●内容︰植物や昆虫に触れて学びながら楽しめるイベントや、噴水が出る水遊び場など子どもが楽しめる催しがたくさん。
サマーフェア | 広島市植物公園
10.【世羅町】世羅大豊農園 ぶどう狩り
●期間︰2025年9月6日(土)~9月14日(日) 9:00~15:30(16:30閉園)
●場所︰世羅大豊農園(世羅郡世羅町京丸10804-1)
●内容︰おいしいぶどうを自分で採って食べ放題!別料金でお持ち帰りもできます。
世羅幸水農園
11.【広島市】オーケストラと遊ぼう!0才からの広響ファミリーコンサート
●期間︰2025年9月15日(月) 14:00~(13:15開場)
●場所︰JMS アステールプラザ 大ホール(広島市中区加古町4-17)
●内容︰泣いても騒いでも大丈夫。初めてのコンサートデビューにおすすめ!オムツ交換場所も完備。安心して家族でお出かけしよう。※往復はがきでの申し込みが必要
【公式】広島の観光サイト(ひろしま公式観光サイト)