寒さに負けず・・!!|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 観音新町園】

かんおんしんまちえん
観音新町園
広島県広島市西区観音新町1丁目18-17 SGビル1階
JR広島駅よりバス「総合グランド入口」下車すぐ
050-5807-2306 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

観音新町園ブログ

寒さに負けず・・!!

2022-12-17

寒さに負けず・・!!

こんにちは!

サンライズキッズ観音新町園です

 

寒さがまた一段と厳しくなってきたこの頃

うんと冷える日もありますが、今年最後まで元気いっぱい過ごしたいと思います

 

子どもたちはというと・・

\ アイス作ってる!! /

\ スコップどこかな~ /

 

砂あそびをしたり発見を楽しんだり、寒さを忘れてあそびに夢中です

\ みーつけたっ!! /

お友だちと一緒に遊ぶことを楽しんでいる姿も沢山見られます

\ アリさんおるかな~? /

\ ひと休み /

 

さて、今週は12月のサーキットともも組さんの運動あそびの様子をお伝えしたいと思います

🍓いちご組🍓

まずはプレゼント運びからスタートです

クリスマス会の時とは違い手に持って運ぶのですが、クリスマス会でのプレゼント運びが楽しかったのか、ひとつ運ぶとスタート地点に戻り、またひとつ・・

なかなか次へと進まないいちご組さん

次はアンパンマンの的当てです

『ここから投げるんだよ~』とフラフープが置いてあるのですが、アンパンマンの口に確実に入れたい子どもたちはフラフープを飛び越えていきます

そして、ウェーブバランスのくねくね道

バランスストーンよりも幅が狭いので、難易度が少し上がりました

それでも積極的にチャレンジする子どもたち

クリスマス会でおうちの人に見てもらった経験が自信に繋がっているように感じます

最後は初登場

ダンボールキャタピラーです

ダンボールの中に入りハイハイで進むのですが、前も見えず苦戦している様子・・

\ 見えないー・・ /

それでも少しずつコツを掴んでいき、お友だちと協力することを楽しんでいました

\ ばぁっ!! /

 

🍎りんご組🍎

りんご組さんもプレゼント運びからのスタートです

沢山の特訓をしてきたので、積み重ね方にもこだわりが出てきました

続いて、アンパンマンの的当て

りんご組さんは的当ての楽しみ方を理解しており、当たるまで何度もチャレンジしています

そして、ロープの道に沿ってくまさん歩きです

慣れてくると勢いも良くなり、写真を撮るのも一苦労です

最後はダンボールキャタピラー

小さな空間にお友だちと一緒・・

というだけでも、楽しい子どもたち

中から可愛らしい笑い声が聞こえてきます

 

🍑もも組🍑

もも組さんも身体を動かすことが大好きで、いちご組さんやりんご組さんのサーキットあそびをしていると柵の間から覗き込んでいることもあります

 

クリスマス会でも披露した、でこぼこ道の山登り

バランスストーンにも挑戦です

\ おーい!! /

\ 私も座ってみようかな・・ /

すずらんカーテンは感触も音も楽しいね

 

寒い冬も室内で身体を動かしたり、この時期ならではの製作をしたりしながら楽しく過ごしていきたいと思います

来週は保育園にサンタクロースが来る・・かも

それでは お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください

 

令和4年度 園児募集中

見学も随時受け付けています。(※現在、コロナウイルス感染予防のため、エントランスでの対応とさせていただいています)

お気軽にお問い合わせください

2歳児 空き 0名

1歳児 空き 1名

0歳児 空き 0名

 

インスタグラムも更新中

子どもたちの日々の様子を紹介していますので、是非見てください