★こいのぼり製作★|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 観音新町園】

かんおんしんまちえん
観音新町園
広島県広島市西区観音新町1丁目18-17 SGビル1階
JR広島駅よりバス「総合グランド入口」下車すぐ
050-5807-2306 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

観音新町園ブログ

★こいのぼり製作★

2023-04-28

★こいのぼり製作★

こんにちは!

サンライズキッズ観音新町園です

新年度がスタートし、一ヶ月が経とうとしています

新しい環境にもだいぶ慣れてきたようで、登園時には笑顔で『いってらっしゃい』『バイバイ』ができるようになりましたね

 

さて、来週の5月5日はこどもの日ですね🎏

5月5日は、昔から季節の変わり目を表す五節句のひとつ『端午の節句』として、男の子の健やかな成長を祝う日とされていました

現在は男の子だけでなく、子どもたちをお祝いする行事として定着していますね

保育園でも子どもたちの成長をお祝いし、みんながこれからもすくすくと育ちますようにと願いを込めて、こいのぼりの製作をしました

 

今年は全クラス、紙皿の縁を土台にして作ってみました

🍑もも組🍑

まずは足形をとりました

絵の具と筆の感触がくすぐったくて、冷たくてなんともいえない表情をしていたお友だち

そして、くしゃくしゃに丸めた花紙を先生と一緒に飾り付け

\ いい感じでしょ? /

 

🍓いちご組🍓

まずは兜や柏餅など、こどもに日にちなんだもので飾り付け

\ できた~っ!! /

次にカラフルな花紙をくしゃくしゃに丸めてビニールに詰めていきます

ひとつひとつ小さくなるまで丸めるお友だち、豪快にまとめて丸めるお友だち・・と様々な姿が見られました

 

🍎りんご組🍎

まずはこいのぼりに色々な模様の折り紙を貼ります

選ぶのも忙しそうでしたが、折り紙にくっついている両面テープも自分ではがしながら沢山飾り付けていました

次に土台となる紙皿を絵の具で塗っていきます

・・ん!?

子どもたちの頭にピッタリでした

プチプチで作ったタンポで色を付けました

いちご組さんは先生が色付けしましたが、りんご組さんは自分でできることも増え、製作の時間がより楽しいものとなっているようです

どんなこいのぼりが完成したのかな~??

また来週持ち帰りますので、楽しみにしていてください

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日はずっと楽しみにしていたグリンピースの収穫をしました

公園や散歩に行く前には『伸びてきたね~』『花が咲いたね~』『豆が膨らんできたね!』と成長を見守っていた子どもたち

今回は代表してりんご組さんが

\ よーし、とるぞ~!! /

\ とれた!! /

\ 見て~♡ふくらんでる!! /

開いてみると沢山のグリンピースが

来週の給食でいただく予定です

 

来週はゴールデンウィークということで、保育園の登園日も2日となっています

天気が良ければ公園に行って、思い切り遊ぶ予定です

それでは お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください

 

令和5年度 園児募集中

見学も随時受け付けています。(※現在、コロナウイルス感染予防のため、エントランスでの対応とさせていただいています)

お気軽にお問い合わせください

2歳児 空き 0名

1歳児 空き 2名

0歳児 空き 2名

 

インスタグラムも更新中

子どもたちの日々の様子を紹介していますので、是非見てください