★親子クリスマス会★|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 観音新町園】

かんおんしんまちえん
観音新町園
広島県広島市西区観音新町1丁目18-17 SGビル1階
JR広島駅よりバス「総合グランド入口」下車すぐ
050-5807-2306 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

観音新町園ブログ

★親子クリスマス会★

2022-12-09

★親子クリスマス会★

こんにちは!

サンライズキッズ観音新町園です

舞い散る枯れ葉や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じる頃となりました

 

今日は子どもたちも楽しみにしていた親子クリスマス会がありました

お休みするお友だちもおらず、みんなで参加できたこと嬉しく思います

保護者の皆さま、本日はお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました

では、早速撮れたての写真とともに、今日のクリスマス会の様子を振り返っていきたいと思います

 

🍎りんご組🍎

『おべんとうバス』の劇あそびから始まったりんご組さん

それぞれ帽子を被って準備万端

最初に登場したのはおにぎりさん

トップバッターということでちょっぴり緊張したよね

でも、バスに乗り込むとこの笑顔

お友だちが早く来ないか待ち遠しい様子です

続いて登場したのは、ハンバーグさんです

お名前を呼ばれると上手にお返事

そして、ブロッコリーさん

元気いっぱいに登場してくれました

\ ぎゅっぎゅっぎゅ〜 /

最後はみかんさんです

\ やっと出番だ!! /

劇あそびの回数を重ねるごとに自分の役にも親しみをもっている様子で『ぼくはブロッコリー!』『わたしはおにぎりさん!』と張り切って取り組んでいました

 

みんな揃ったら出発です

\ おおがたばすにのってます~ /

 

劇あそびの後はクリスマスのパネルシアターを見てひと休み

おうちの人の膝に座り、和やか〜な雰囲気にほっこりとしました

 

最後はこの日のために特訓をした『プレゼントつみつみゲーム』です

1分間におうちの人と協力して、プレゼントを高く、高く積んでいきます

\ 絶妙なバランス!! /

特訓の成果がバッチリ出ていましたね

\ 沢山できたね!! /

なんと

箱の中のひとつに、りんご組さんへのプレゼントが入っていました

『プレゼント』と聞いて続々と集まってくる姿が子どもらしくてかわいかったですね

\ よく頑張りました!! /

 

🍓いちご組🍓🍑もも組🍑

まずはいつもどおり、朝の会からスタートです

いつもと違う雰囲気にドキドキしている様子でしたが、おうちの人と一緒と分かると次第にリラックスしていましたね

\ はーい!! /

\ はーい!! /

 

続いて、こちらでもパネルシアターの登場です

プレゼントの中身を当てるお友だちもいました

『みんなにもプレゼント届くかな〜』と話していると・・

いちご組さんのお部屋で眠っているサンタさんが

これは大変

・・ということで、お友だちにプレゼント運びを手伝ってもらうことにしました

 

まずはもも組さんから

でこぼこ山を越えると・・

プレゼントが待っています

プレゼントをソリに乗せて、目的地まで運びます

\ 私も乗っちゃうわよ~ /

 

続いて、いちご組さんの出番です

いちご組さんはプレゼントまでの道のりが少し険しくなります

バランスストーンの上を歩いて渡らなくてはいけません

 

おうちの人や先生に手伝ってもらいながら一歩ずつ一歩ずつ・・

一人で挑戦するお友だちも

どのプレゼントにしようか、しっかり選んでいましたね

\ よいしょ!よいしょ! /

運んできたプレゼントをどんどん積み重ねていき・・

プレゼント運び大成功です

 

最後はみんなでうたを歌ってお祝いしました

\ あわてんぼうのサンタクロース ♪ /

\ クリスマスまえにやってきた ♪ /

\ いそいでリンリンリン ♪ /

\ ありがとうございました!! /

 

すると、眠っていたサンタさんからお手紙とプレゼントが届いていました

プレゼントに興味津々の子どもたち

大事そうに手に持っていましたね

 

今日の余韻に浸りながら、クリスマス本番まで楽しく過ごしたいと思います

本日は、本当にありがとうございました

🍎りんご組🍎

🍓いちご組🍓

🍑もも組🍑

 

それでは お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください

 

令和4年度 園児募集中

見学も随時受け付けています。(※現在、コロナウイルス感染予防のため、エントランスでの対応とさせていただいています)

お気軽にお問い合わせください

2歳児 空き 0名

1歳児 空き 1名

0歳児 空き 0名

 

インスタグラムも更新中

子どもたちの日々の様子を紹介していますので、是非見てください