ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん♪|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 観音新町園】

かんおんしんまちえん
観音新町園
広島県広島市西区観音新町1丁目18-17 SGビル1階
JR広島駅よりバス「総合グランド入口」下車すぐ
050-5807-2306 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

観音新町園ブログ

ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん♪

2022-06-18

ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん♪

こんにちは!

サンライズキッズ観音新町園です

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期

室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々色々なあそびを楽しんでいます

今週はりんご組さんもいちご組さんも『雨』をテーマにお絵描きや製作をしました

 

?いちご組?

色画用紙の上でビー玉を転がし、ビー玉アートをしました

まずは傘選びから

箱の中で絵の具がついたビー玉を転がすと・・

なんとも不思議な模様ができあがります

『見て!!』

転がるビー玉が気になって、気になって、つい手に取ろうとするお友だちもいました

ビー玉が転がる音も面白かったようで、ビー玉を目で追いかける姿がとてもかわいらしかったです

絵の具の色にも興味をもち、『どれにする?』と聞くと指を差して好きな色を選んでいました

『これ!!』

\ 沢山の雨が降ったね /

 

?りんご組?

画用紙に傘のイラストを貼り、クレヨンで雨を降らせました

あれ??

傘をしているお友だちがいます

ポツポツと雨が降っているお友だち、ざーざーと大雨が降っているお友だち、台風がやってきているお友だち・・

様々な表現が見られました

誰かが『雨降り』を歌い出すと、自然とみんなが歌い出すという、とても微笑ましい光景も

\ できたよーっ!! /

お絵描きが終わる頃には手が真っ青に!!

ジメジメとした日々が続きそうですが、絵本を見たりうたを歌ったり、梅雨という季節を感じながら元気に過ごしていきたいと思います

 

最後に給食の様子を少し・・

給食に入っている食材にも興味をもち『これは何?』と確認しながら味わっています

カメラを向けると大きなお口で食べる、サービス精神旺盛なりんご組さん

いちご組さんも少しずつ『自分で』と、一生懸命食べています

お椀を持つ小さな手にほっこり~

 

来週は七夕に向けた製作が始まります

短冊を持ち帰る予定ですので、子どもたちとどんな願いごとにするか、相談してみてください?

それでは、お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください

 

令和4年度 園児募集中

見学も随時受け付けています。(※現在、コロナウイルス感染予防のため、エントランスでの対応とさせていただいています)

お気軽にお問い合わせください

2歳児 空き 0名

1歳児 空き 2名

0歳児 空き 3名

 

インスタグラムも更新中

子どもたちの日々の様子を紹介していますので、是非見てください