8月のサーキットあそび!!|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 観音新町園】

かんおんしんまちえん
観音新町園
広島県広島市西区観音新町1丁目18-17 SGビル1階
JR広島駅よりバス「総合グランド入口」下車すぐ
050-5807-2306 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

観音新町園ブログ

8月のサーキットあそび!!

2021-08-06

8月のサーキットあそび!!

こんにちは!

サンライズキッズ観音新町園です

暑い暑い夏がやってきました

今月も沢山遊んで、いっぱい食べて、そして しっかりと休息を取りながら、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います

 

今週はサーキットの様子をお伝えします

連絡メールで『今日のサーキットではこんなことしました』と見ても、なかなかイメージが湧かないこともありますよね

サーキットでは毎月色々な障害物を使いながら全身運動を楽しんでいます

りんご組

まずは『フープトンネルくぐり』から

次はフープの形に合わせて『グーパージャンプ』です

できたら かっこよくポーズ

そして、最後は『かけっこ』です

ゴール地点には動物のカードが並んでいます

『よーい、どん』でゴールまで一直線

スタートする前に保育者が見せた動物のカードと同じカードを取って また戻ってきます

ちょっとしたゲームのようで、子どもたちも喜んで取り組んでおり、動物になりきって楽しんでいます

ワニさんは腹這いで・・

クマさんは膝を上げて四つん這い・・

ペンギンさんはかかと歩き・・

 

?いちご組?

まずは りんご組さんと同じ『フープトンネルくぐり』からスタートです

次はでこぼこマット越えです

マットの下にはウェーブバランスが置いてあり不安定な道になっているのですが、子どもたちはお構いなしで勢いよく進んでいきます

そして フープまたぎ

並んで置いてあるフープをひとつひとつ またいでいきます

慣れてくるとグージャンプで挑戦する お友だちもいました

最後はバランスストーン越えです

保育者の『よいしょ』のかけ声に合わせてバランスストーンに上ります

落ちないように ゆっくり・・

慎重に・・

お部屋でも工夫しながら沢山身体を動かし、体力をつけていきたいと思います

 

もも組さんはというと・・・

絵の具を使ってフィンガーペインティングをしました

絵の具の感触に少し不思議そうな表情をしていましたが、自分から絵の具に手を伸ばし色がつく様子を楽しんでいました

『なんだ、これ~

その上にみかんやパイナップルを貼り、できあがったのは・・・

夏の風物詩『かき氷』です

なんだか鹿児島名物『白くまアイス』を思わせるような作品ですね

りんご組さんから『おいしそ~』という言葉を頂きました

 

 

水あそび番外編・・

先週の活動になるのですが りんご組さんは洗濯ごっこ、いちご組さんは氷あそびをしました

 

まずは魔法の粉を使って 泡作り

泡立て器でまぜまぜ・・

『あわあわ できた

準備ができたら 早速お洗濯です

『ゴシゴシ ゴシゴシ

お水で流して・・

干したら できあがりっ

午後のおやつの後、洗濯物を見に行ってみると『乾いてた~』『いいにおいがする〜』と満足そうな子どもたちでした

 

いちご組さんは氷を使ってお絵描きを楽しみました

『これ普通の氷だなぁ

『こっちは色が付いてる

『アイス』とついつい手が伸びていました

初めは遠慮がちだった子どもたちも だんだんとダイナミックに

色を重ねて変化を楽しむお友だちもいましたよ

『溶けちゃった〜』

『あっ冷たくて気持ちいい〜

真っ白だった模造紙がこんなにカラフルになりました

 

暑さで疲れが出たり体調を崩したりしやすい時期となっています

お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください

 

 

令和3年度、園児募集中

2歳児 空き 4名

1歳児 空き 0名

0歳児 空き 0名