2021-07-23
とうもろこし収穫!??
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!サンライズキッズ観音新町園です
梅雨明けを待ちかねたように、真夏の太陽が輝いていますね
蒸し暑い日が続いています気温も高くなってきたので、しっかり水分をとって
子どもたちが 元気に過ごせる環境を整えていきたいと思います。
今週と先週の子どもの様子を紹介します
?とうもろこし収穫&皮むき体験?
画用紙で作ったトウモロコシ畑みんなで収穫を楽しみました!
「手が届いたよ!!」
「トウモロコシだ~♪」
「やった~!摂れた」
「見てみて!2本目だよ」
本物のとうもろこしの登場です
?とうもろこしの皮むきにチャレンジ!?
皮をぎゅっと握って、力いっぱい引っ張る子どもたち!
もじゃもじゃのおひげ と 緑の皮に 包まれているとうもろこしさん♪
何かな⁇と 真剣な表情で皮を剥いていましたが、黄色い実が出てくると「っあ!とうもろこしだ」と分かったようで喜んでいました
「わぁ~!!」
「とうもろこしだよ♪」
ジャーン!!
みんなで たくさん剥きました!!
?いちごぐみ?
先週の金曜日 寒天を触ってあそびました
カラフルでひんや~り冷たい寒天!!
子どもたちに見せると、何かな??ドキドキ
興味はあるけど…触るのはちょっと…という反応でした
保育士が「冷たくて、気持ちいいよ」と触って見せると…指先でツンツン♪
はじめは感触に驚いていましたが 慣れてくると 表情がぱっと明るくなって夢中で触りはじめました
「わぁ~!!」プルプル
ほっぺにピタッ♪「つめたーい」
スプーンを準備すると、すぐに手に持ってコップに寒天を入れはじました♪
給食の時よりも スプーンを使うのが上手でびっくりでした
楽しいことには、集中力もアップするようです!!
こぼさないようにそーと♪
「寒天ジュースできたよ~」
両手でまぜまぜ~♪楽しいね
?りんごぐみ?
幼児期に細かな動作から指先を鍛えることで、脳の発達を促します♪
ビーズ通しは、同じ動作を繰り返すので集中力や根気力も高めるともいわれています
りんご組さんは、色や形など並べ方にこだわって、お気に入りのネックレス作っていました
完成すると、「できたー!!」と満面の笑みで見せてくれました
見てみて~♪ステキでしょ
☆リトミック☆
『線路は続くよどこまでも』の歌に合わせて 電車ごっごをしてあそんでいます♪
出発進行ー!!
「いってきまーす」
ガタン♪ ゴトン♪ 線路は続くよ~どこまでも~♪
♪ガタン ゴトン♪ ポッポー!!?
お休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください
令和3年度、園児募集中
2歳児 空き 4名
1歳児 空き 0名
0歳児 空き 0名