2021-06-12
元気いっぱいの子どもたち!!
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ観音新町園です
今週は梅雨を忘れるくらい快晴な日が続きましたね
室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々 色々なあそびを楽しんでいます
こまめに水分補給をしたり休息をとったりしながら、元気に過ごしていきたいと思います
今週は公園や散歩、泥んこあそびなど戸外あそびを満喫しました
月曜日はいつもの公園に行きました
身振り手振りで自分の気持ちを伝えようとすることも増えてきたいちご組さんは、最近すべり台ブームのようで、『あっち、あっち』と保育者にアピールしています
階段も『自分で』と意欲的で時々渋滞になることもありますが、登り切った後の笑顔はとても満足そうで、保育者に『おーい』と手を振ったり上からの眺めを楽しんだりしています
『風が気持ちいい~』
お友だちの楽しそうな姿や声に・・・
『ぼくもやりたいな~』と刺激を受けることもあります
タンポポの綿毛を発見
一生懸命『ふーっ』と言っています
りんご組さんは虫探しに夢中です
『ダンゴムシ探しに行こう』とお友だちや保育者を誘い、バケツを持って探索に出発
『ダンゴムシどこかな~?』『出ておいでー』という声があちらこちらから聞こえてきます
捕まえたダンゴムシをお友だちと見せあいこ
いちご組さんにも見せてくれました
水曜日は総合グラウンドへ散歩に出かけました
思わず『よーい、どん』と言いたくなるような雰囲気に子どもたちの心も身体も開放的になります
かけっこをしているりんご組さんにつられて、いちご組さんもやってきました
『待って待って~』
『これ、タンポポ??』
『ピンクのお花、みーつけた』
園長先生にお土産として持って帰りました
そして、木曜日
いちご組さんは公園で泥んこあそびをしました
泥んこは水の量やその日の天気によって固さや感触が変化します
どんな形にも変わることができるので子どもたちの想像力も育まれ、また夢中になって遊ぶことで自然と集中力も身につきます
『今日はお水を使って泥んこあそびをするよ』という保育者の言葉に子どもたちも興味津々
初めは手が汚れることを気にしていた子どもたちもだんだんとダイナミックになっていきました
恐る恐る、泥んこの中へ・・・
いつの間にか、こんなに泥だらけになっちゃった~
ジョウロも上手に使いこなしてますね
『冷たくて気持ちいい~』
バケツ屋さんがいました
お友だちとの共同作業です
7月からは水あそびも始まります
この時期ならではのあそびを子どもたちと沢山楽しみたいと思います
どんな姿を見せてくれるのかな~
それではお休み中しっかり体を休めて、また来週元気に保育園に来てください
令和3年度、園児募集中
2歳児 空き 4名
1歳児 空き 0名
0歳児 空き 1名
見学も随時受け付けております。お気軽にご連絡ください