✂️今年最初の製作、食育もしました🍴|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 奏の杜園】

かなでのもりえん
奏の杜園
千葉県習志野市 奏の杜1-12-13
   フローレンス奏の杜1階
JR総武線 津田沼駅より徒歩7分
050-5807-2213 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

奏の杜園ブログ

✂️今年最初の製作、食育もしました🍴

2025-04-18

✂️今年最初の製作、食育もしました🍴

こんにちは❗️

今回は今年度初めての製作、食育の様子をお知らせします✨

 

新入園児さん達は初めての製作、上手にできたでしょうか…💓

「なあにこれぇ…」

袋の中に絵の具と紙を入れてくしゃくしゃ❗️

中で絵の具が混ざり色が変わる様子に不思議そうな顔…☺️

「さわるの〜❓」

初めて見るものにちょっぴり戸惑い気味…。

それでも最後には楽しそうに笑顔で触っていました✨

 

次は1歳児クラスの製作の様子です❗️

 

「ぺたん❗️ぺたん❗️」

絵の具を付けたトイレットペーパーの芯でスタンプ✨

慣れてくるとどんどんスタンプの勢いが増して、楽しんでいる様子がよく伝わってきました☺️

「みてみて〜✨」

絵の具の付いた芯を見せてくれました❗️

得意げな表情がなんとも可愛らしいです❤️

 

最後は2歳児クラスの様子です✨

 

「おててがすごいことに〜❗️」

2歳児クラスの子は手で絵の具を触りました✨

べっとりと手に付いた絵の具をじろじろ…👀

お友達同士でも手を見せ付けあっていました❤️

「べとべと〜…」

絵の具を紙にぬりぬり…

なんとも言えない絵の具の感触が新鮮な様子でとても楽しんでいました✨

 

以上が今月の製作の様子になります❗️

何が出来上がるか楽しみですね🎏

 

続いては、食育の様子をお知らせしますね😁

 

食育ではその日の給食に使うお野菜を見せてもらいました❗️

今回見せてもらった野菜は玉ねぎ🧅にんじん🥕じゃがいも🥔の3種類です✨

どんな栄養がそのお野菜に入っているかも説明してもらい、みんなじっくり聞いていました👏

「なるほど〜」

1歳児クラスの子も興味津々で聞いていました❤️

「かたい❗️」

その後は実際にお野菜を触ってみました✨

普段食べてばかりで触る機会のないお野菜達、みんな楽しく触っていましたよ☺️

「にんじんってこんなかんじか〜」

にんじんを両手でしっかりと持って触り心地を確認❗️

「ふむふむ…🤨」

この子はにんじんを触った後、匂いを嗅いだりして触り心地以外も確認していました✨

「いろがちがうなぁ…」

玉ねぎの触り心地を確認❗️

皮がある場所、ない場所で色や触り心地も違って不思議そうな表情です☺️

「おいしい〜😋」

食育の後は実際にお勉強した野菜を食べてみました☺️

「いいでしょ〜☺️」

実際に触ってみたお野菜達ということで、みんな美味しく食べることができました😋

 

以上、食育の様子でした❗️

4月もあっという間に後半戦❗️

日差し暖かく、暑く感じる日も増えて来ましたね💦

みなさん元気にお過ごしください✨