⭐️出会いと別れの季節⭐️|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 奏の杜園】

かなでのもりえん
奏の杜園
千葉県習志野市 奏の杜1-12-13
   フローレンス奏の杜1階
JR総武線 津田沼駅より徒歩7分
050-5807-2213 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

奏の杜園ブログ

⭐️出会いと別れの季節⭐️

2022-02-11

⭐️出会いと別れの季節⭐️

こんにちは!

☀️サンライズキッズ保育園 奏の杜園です☀️

今週で退園してしまうお友だちがいたので、みんなで「遠くへ行っても元気でいてね会」をしました

まずは…いちご組が親子発表会の劇で行った「どんな色が好き」のペープサートを見ました

可愛いバスに乗って、小さなクレヨンたちがお散歩へ出発

みんなで「バスにのって」を行いました!

「GO!GO!」はももぐみもノリノリです

その後は風船で遊びました?

「まってまって〜

「きれいだね

「ゆきだるまつく〜ろ〜⛄️」

「キラキラ可愛いな❤️」

もも組はカラフルな風船で遊びました?

最後はみんなでハイポーズ

楽しい会になりました

退園は寂しいですが、新しいところでも、毎日笑顔で過ごしてくださいね

 

さて、節分も終わったので、みんなでお雛様を作りました?

?もも組?

両面テープをはがして、着物の部分にペッタン!

「指にくっついた!」

「貼れるかな

「指からなかなか取れないぞ!!」

?いちご組?

のりで着物の部分に千代紙を貼りました

見本を見ながらぺったんこ!

「1の指で頑張るぞ

?りんご組?

ハサミで切ったお花の折り紙でひな壇を作り、クーピーでお顔を描いて、着物の部分は折り紙を折りました

「このお山をどこまでもっていくのかな…」

ハサミも上手になりました

「お顔が描けたら、飾りもね

お雛様は今度ご紹介しますので、お楽しみにしていてください

 

毎日自粛にご協力頂いているご家庭の皆様。本当にありがとうございます。

みんなが安心して笑顔で通える日が早く訪れるといいです

3連休もゆっくり過ごし、また来週お会いしましょうね?