春の七草のカブに触ってみました☺️|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 奏の杜園】

かなでのもりえん
奏の杜園
千葉県習志野市 奏の杜1-12-13
   フローレンス奏の杜1階
JR総武線 津田沼駅より徒歩7分
050-5807-2213 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

奏の杜園ブログ

春の七草のカブに触ってみました☺️

2025-01-31

春の七草のカブに触ってみました☺️

こんにちは❗️

☀️サンライズキッズ保育園 奏の杜園です☀️

今週も子ども達の様子を写真でお伝えしたいと思います✨

 

今回はタイトルにもあります通り、春の七草であるカブにみんなで食育の時間で触ってみました☺️

「なあにこれぇ」

普段なかなか見たり触れたりする機会のないカブに不思議そうな表情…。

「葉っぱおおきい〜🤔」

カブの大きな葉っぱにも触れてみました、普段みんなが見る葉っぱよりも大きくて興味津々の様子です💗

「どれどれ…」

0歳児さんもカブに触ってみました、真剣な眼差しでカブを見つめていますね✨

七草粥をお家で食べたよ❗️という子もいて、みんな春の七草を堪能できたようです☺️

 

他には今月のお誕生日会も行いました🎉

「すきなものは〜」

お誕生日会の主役の子はマイクを向けられてインタビュー❗️

元気にインタビューを答えることができました👏

「ハッピーバースデートゥーユー🎵」

他の子もお誕生日のお友達をお歌でお祝いしてくれました💗

そして保育者達からのお楽しみのプレゼントではみんなでケーキを作りました🎂

「ここにつけちゃお❗️」

「メロンつけちゃおっかな〜」

「わたしろうそく❗️」

それぞれ自分達の好きなところにケーキにトッピング❗️

お誕生日の子もしっかりと飾り付け✨

仕上げにチョコのプレートを飾って…

完成❗️❗️

素敵なケーキが完成しました🎂

楽しい誕生会になりました🎉

 

そして1月も間もなく終わり、2月になります❗️

2月になったらすぐに節分👹

というわけで節分に使う豆をみんなで作りました🫘

作り方は簡単❗️

新聞紙をみんなでぐちゃぐちゃ丸めて完成✨

「ぐちゃぐちゃ〜」

保育者と一緒に新聞を丸めていますね💗

普段新聞で遊ぶ機会がないので楽しんでいますね❗️

「ぼくはしまう❗️」

出来上がったお豆はこの子がすぐにしまってくれました❗️

頼もしいですね💪

他の子も豆作りに励んでいます✨

みんなでたくさんの豆を作ることができました✨

節分会本番、どんな内容になるのか楽しみですね☺️

 

2月になり、2歳児さん達は卒園が間近❗️

今から私も寂しくなっています💦

体調崩さずみんな元気に保育園にきてくださいね💗

 

※サンライズキッズ保育園 奏の杜園では随時見学を受け付けております。

(担当:奏の杜園 猶迫)

☎︎050-5807-2213